//=time() ?>
ラフ線描きながら色配置決めて明暗まで塗って、できた奴統合して厚塗り~ってやったらなんか割と早く描けそうな気がしてきました。色紙作業終わったら色々試してみようかな~~ちなみに絵は初描きの水ミルです
作家紹介 わかなさん
透明水彩で獣耳の少年少女中心に描いています。主に東北・関東のイベント、展示に参加。過去プラネタリウム展にも参加させて頂きました。今回は海の「明暗」を表現できたらなと思います。すてきな展示になよう、頑張りますのでどうぞよろしくお願いします!
#鳥さん似顔絵夏の陣2017
色が見えてくると急に作業が報われ(た気がし)てきます。
モフモフ描いては明暗取り直すのを繰り返すので、作業は確実に蓄積されますが
見た目にはなかなか進んで見えません。
精進しないとなぁ。
こないだ線画描いたローザンヌ様を塗ってみました。人物の後ろから光が当たってる絵の練習。(もっと明暗の差があるほうがいいのかな)。水彩画風加工。
毎日更新、今日の一枚!
人物デジタル練習♪ちょっと大人ぽいイケメンをイメージ!
顔、服、肌に影の暗みとかを細かく表現して、明暗をしっかりさせて見ました!
うつむきおっとり眺める感じも、自然な表情に描けた気がします!
さっきのは後処理くわえたけど、普段のスケッチは、色塗ってもこの程度で抑えます。(たぶんモノクロが多いハズ)
手が遅いのを鍛えたいのが第一の動機。
30分以内で手早くと描く方法を相当模索しました。
塗るならバケツツールしかないとか、三色で塗り分ければ後は明暗でなんとかなるとか。
脈絡もなく怪獣絵。
太陽獣バンデラスです。実は脈絡ないわけじゃないんです。セブン50周年だし、平成セブンの怪獣もね!
色味が難しく塗ってる間に明暗差がなくなったけどいつものことかもしれない…(
今、作画しているのは、わりと(かなり?)先の部分なわけなのですが。最終話だというのに、この期に及んで新キャラが出てきます。カラーは表紙以外ほぼ描かないという理由で、白黒にした時の明暗バランスを優先して後から色を考えてることが多いのですが、今回は珍しくざっくり色も決めてみました。
https://t.co/8djFXFtQ5S
#まる週間 #another #見崎鳴 #小悪魔
お題「魔界」「ボブヘアー」「ヤンデレ」です。
試行錯誤している時間がないので投稿。魔界っぽく...全体の明暗とか配色気にいらないな~。あ~内臓とか流血とか描きたい。
カラーのベト歌漫画をゆるゆる制作中。
明暗見本が意外と綺麗で、お気に入りなので先に貼っときます。明日にはちゃんとカラーの方も仕上がるはず………