画質 高画質

ぐんまちゃんの歴史を紐解くと、今のぐんまちゃんは2代目で、初代は今のような二足歩行の設定ではなかったらしい
2代目の元の名前は「ゆうまちゃん」
1994年開催のゆうあいピックマスコットだった
2008年に「2代目ぐんまちゃん」に改名して今に至る

尚、歳は
   「永 遠 の 7 歳」

0 1

実は?なんと??
緒花はフレイアの祖母(そんなわけない)

よーく見ると目の色が違った😑

そういえばフレイアってそんな超超超未来人ではなかったり???年代的には2〜3世代程度しか離れてない?

0 0

こんなごりごり塗る予定ではなかったんだ

0 10

サメちゃん、結局修道服着てるわけではなかったんだね

0 0

なんとブライト艦長の息子の話だった。「閃光のアンハサウェイ」鑑賞。予習で観た“逆襲のシャア”で溺れかけた自分にとって、本作はガンダムではなかった。ただ、その洗練された画質/サウンドは上質なスパイ映画のようでもあり、昭和のガンプラ世代でもかなり心地よい。本ツイートには周知の誤記あり。

1 129

都市伝説ではなかったんだ!?
本当にラピy・・・・

0 2

引退試合から日にちが経ってしまいましたが、改めて松坂さん今までありがとうございますm(*_ _)m
松坂さんが現役の時はまだ野球ファンではなかったため、活躍は昔の記録でのみ存じております。
そんな私ですが、これからの松坂さんにとって一日でも笑顔が増える日々が続くようずっと祈っております!

4 55

(水着虞美人ではなかったです)(ありがとうございました)

0 2

いいな いいな
にんげんって いいな

あったかい ふとんで
ねむるんだろな
ぼくもかえろ おうちへかえろ...

私はにんげんではなかったのか

おうちどこー
༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽

0 1

本家で脇役メカが公開されています。
詳細がよく判らない状況ですが、あまり自分の興味を引くものではなかったです。ガミラスタンカーとか好きだったんですが、何だか微妙な感じです。内火艇は、今後の描写に期待かな。フォルムなどがまだよく判らないので。(^-^;

2 13

キセキの引退話がネットで話題となり、彼の返り咲きを見てみたかったな…と思っていたら、馬主さんの公式見解ではなかったことがわかりましたね。マカヒキもそうだけど、長く現役で頑張ってきたクラシック優勝馬。彼らが花道を歩む姿、ぜひもう一度この目に焼き付けたいな😌

35 256

いや…えええ!?

いやまぁ個人的にはあのヒーローがBLになるのは、得にBLM等の社会的圧力で半ば強制的に「企業内企画」で作られた感が余り好きではなかった。

ただ。

製作陣は「まぁ、新しいしBLは好きやし?」と言うか。
そういうノリの方を集めて作ったと思ってたのに…

制作も強制とは…😦

6 17

悪戦苦闘。
僕はアニメーター上がりだから、絵柄が出来上がってるわけでもないし、色の乗せ方も仕上げさんではなかったから、毎回探り探り。
さん
 

0 12

ももきゅんの必殺技はツインテールアタックだけではなかった!
秘技ピーチクラッシュ!!!

0 8

アイコンをapkoちゃんに変えたけど、人に感謝する表情ではなかったのでこちらに切り替えました✨

ゆっくりしていってね😆

1 20

【LINEスタンプス】ガラスの靴が脱げたシンデレラも、実はジャストサイズではなかった可能性がある。LINEスタンプ「続・オヤジたちの日常https://t.co/EFp2uV91jd

0 0

え、美しい…_:(´ཀ`」 ∠):
円卓組のランスロット卿とプロトアーサー・ヴラド公は理解出来るのですよ。
蘭陵王、貴方は中国の鯖ではなかったの??(違和感Zero)

0 9

生放送見てて文字打ちするどころではなかったのでちょっと吸血鬼🦇🐺シャーウィリ再録の仮置き…いやでもデザイン変えるかもしれないですねこれ…

0 18

らくがきですが!><

大昔描いたエルも載せようかと思ったんですが、今確認したらさすがに載せれるものではなかったのでやめました(笑)

16 66