//=time() ?>
#リツイート又はいいねでドロップアイテムを落とす
#デスクトップアーミー
くえすと第2話
"ロストテクノロジー対神器"
先着15名様までドロップアイテム獲得チャレンジに突入
写真を送るとエフェクトが付きます
⚠️写真貼っていただいた方々を優先させていただきます。
ブロッコリー様より2月16日発売の #TCG「Vividz」ブースターパック第3弾「ファンタジー:プロローグ」にて彩色・エフェクトを担当させて頂きました!
#ビビッツ
公式サイト→https://t.co/DkVcxnM7X9
既存趣味絵で言うなら、1枚目ぐらいを大ラフとして、そこから色をパーツごとに着けるけど、影や光の描きこみは2枚目のほぼベタ塗りだけよりかはもうちょい多いぐらい イメージが固まっていて強めにエフェクト入れたい場合は3枚目のラフぐらいだけど趣味ならまずここまで描きこまない……
エフェクトあまりにもないのに、この美しさはなんなのか。これを問いたい。
なんでクロニクルよりもエフェクトないはずなのに別格だなって勘違いさせるのか。
この時のアイが正直1番好き。
音聖神辺りからダマンキャラ、エフェクトのオリジナル性が少なくなってきたな…とは感じてたから…
#コトダマンキャラのココが好き
アイは別で言いたいことあるのでキョゼツだけ。ただ一言。闇堕ちありがとう!!かわいい!!これだけ。
あと、運営の「き…どこ入れるよ…。しょうがねぇ!!エフェクトのとこに入れときゃみんなわかるよな!!」
みたいな思い切り?が好き。
音言神達も分かりやすくして…
#コトダマンキャラのココが好き
動いてると撮るのが本当に難しく、クロニクルキャラ並に周りの装飾少ないはずなのに、動きが派手派手すぎて、今このエフェクトで新キャラだしても、クロニクルと線引きできると思う。
しかも目の中¥マークなのを採用したイラストレーター様すごい。違和感0
#コトダマンキャラのココが好き
羽を羽ばたかせる時にもエフェクトが出てくるとこ。運営のすごさがある。
しかも、キャラごとに最大にでっかくなったりするのがあるんだけど、カガミカエル様、はみ出てるんですね。
今じゃ考えられない。(最大になると、進化前とかの文字に被りそうなぐらいに)顔良