画質 高画質


本当は今回は緑じゃない絵にしようとおもてたんや…

2 16

完成 😵💦 なんとか速達で出せました❗️応援してくださった方々、ありがとうございます。すごく励みになりました😭 後は3/11(土)、12(日)のATC mini*O.07にてお目見えします。

5 13

訳がわからなくなってきたでござる

2 8

完全にミスったかなと思ったけどなんとか持ち直してきた

3 51


部分的に何層か重ね塗りしてますが、大体人物以外は下塗りを終えてます。
本当に難しいです、この絵。
一番はじめに塗った難しい空がやはり気になります。
紙がたわんで変にムラになってしまったのです( ;∀;)
どうしましょう…(;﹏;)

1 7

アナログの良い所は失敗しても後戻りできないところ
最後にはいい感じになるはず…!と言い聞かせ描き進める(泣きながら)

2 14

続きです
今は背景を着色と模様描いてます♫♪
苦肉を策りながら水彩で表現するのが
とっても楽しいです*^ω^*)

1 6

途中の過程すっ飛ばして、完成。
写真だと顔が白く飛ぶか全体的に暗くなってしまう。
パールグリーンのパステルで少しキラキラさせてます。


5 14



制作過程を…
mini*O.07のための1枚。

2 6

終わりましたー!!!!あとはA3にカットして荷造り!!
写真ではよく分かりませんが、金・パールホワイト・ラメクリアダイアモンド・玉虫色サファイアを使っているので一部光ります。

8 45

スキャンするとボケ気味になるので、影や線を心持ち強めにしました。
主線も、水彩色鉛筆を水筆に取って引いてます。ハイライト側に彩度高い色を入れるのが最近は好き

6 28

下塗りしてます! やさしいピンクと黄色がメインです

13 122

カラスノエンドウなども生えてきました。わさわさ。右上から迫っているのは彼岸花の葉っぱ。冬の間に陽の光を浴びて栄養を蓄えて。やがて間もなく消えていく。淡々と。冬から春へ。

1 8