画質 高画質

ギザ歯に限らず特徴的な歯並びを描くのが好きで TRPGPCのキャラクターデザインする時も歯列デザインを考えるのもすごく楽しい

2 63

九条このえ

彼女はever blueシリーズの元となったキャラクター。青髪の中学生で、いつも眉間に皺を寄せ、少し不機嫌。モラトリアム期の中高生が持つ、社会に対する誇大な不満や大人という存在への嫌悪を象徴している。

0 16

胡桃のあ様
はじめまして!九重かぼすと申します。
ゲーム配信やお歌など楽しく拝見させていただいております✨
作品の空気感や配色を大切にしつつ、キャラクターの個性が魅力的に表現することをモットーにイラスト制作をしております。
ご縁がございましたらよろしくお願いいたします!

0 7

SKIMAにてキャラクター詰め合わせイラストを制作させていただきました。 ご依頼ありがとうございます!

https://t.co/yHtnpzxPoz

2 19

11/1誕生日だし どなたか依頼くださいー!
デジタルデータ→1500円から(バストアップorデフォルメキャラ)

色紙にアナログカラー→1500円➕送料220円

・⚠️二次創作NG
・自身のコスプレ写真はOK⭕️
・人物似顔絵or生き物の絵
・オリジナルキャラクター
(VTuberさんからは受け付けておりません)

3 1

このライブ歌唱メンバーに加えて『車椅子』のシナリオ限定キャラクター…

なるほど
“それ”を出して来ましたか…メカウマ娘シナリオのテーマ…
(大ヒント:歌唱メンバーの元の競走馬たちの引退(または○○)原因)

1 1

パステル画1時間くらい
ダイソーの無地ノート

声の出し方話し方が全然見た事のないりょんさんでほぇえええ‼️ってなった
何色カラーを持ってるの?
いつも鮮やかなキャラクターの輪郭を魅せてくれる推しすごい。

3 21

【お仕事】
Vtuber「花霞ましろ様」のキャラクターデザインおよび立ち絵を担当させていただきました!
ゴージャス&キュートなドラゴンプリセンス様です🐉
ご依頼いただきありがとうございました!

https://t.co/o8CuuVmpwe

2 27

芸祭で展示していたものたち(1/2)

【テーマ】
架空のアニメ「おそうじともだち」の展示会

キービジュアルポスター、ストーリー・キャラクター設定、アニメーション(もどき)動画、等身大パネル、全12話分のストーリーのあらすじなどを展示していました。(ツリーに続く)

9 59

2020年以来ぶりに でイラスト(右)を担当いたしました✨

今回はしげたさん とのコラボビジュアルです🎀

ワクワクするような未来感あふれる、クリエイター祭りそのものをキャラクター化しました💥

当日は私もスタッフとして参加予定ですので皆様ぜひご参加ください☺️ https://t.co/f6dSHjMeGV

9 31

さばみぞれ(

電撃文庫『声優ラジオのウラオモテ』(著:二月 公・KADOKAWA)等ライトノベル挿絵担当。VTuber 常磐カナメ(Palette Project)、陽向葵ゅか( 声優) のキャラクターデザインを手掛ける。

https://t.co/cTSwsh8f3Q

11 53

【ご依頼募集】
11月着手のご依頼募集中です(企業様/個人様)
動画用イラスト/一枚絵/立ち絵等対応可能です
キャラクターメインの可愛いイラストが得意です!
個人様はSKIMAで受け付けております
ポートフォリオや詳細はリンクをご確認ください
https://t.co/hozY4Nnz7W

9 71

お持ちのキャラクターを描かせていただきました✨
ご依頼ありがとうございました🍀

3 16

三華新天ちゃん描かせて頂きました!
「創作キャラクターお描きします」プランでのご依頼ありがとうございました!


9 42

ムファサ ライオンキングの2025年カレンダーが発売されます。
…(前回よりキャラクターが分かりやすくてありがたい。)

21 157

ろるあ(

東京都在住のイラストレーター。SNSを中心に活動中。『Beyond the way ft.Miku・Rin・Len』(Giga)MVイラスト、『クライマキナ』(フリュー)キャラクターデザイン、『VESPERBELL』キャラクターデザイン、『コミック百合姫』(一迅社)2020年装画担当など。… https://t.co/htAZwJiWxj

119 1981

Roitz(

2022年にイラストレーターとして活動を開始。専門学校HAL(東京・大阪・名古屋) 2024CMキャラクターデザイン、『マスカレード・コンフィデンス… https://t.co/aro9AQ3eO4

2 11

『けものフレンズ』初見時、CGで描かれた独特のルックのキャラクターをどう受け取ったものか……と困惑したけど「この絵作りは懐かしの人形劇だな!?」と理解してからは素直にそういうものとして観られるようになった。『プリンプリン物語』や『人形劇三国志』で馴染んだ世代だったから。

32 58