//=time() ?>
🌈展示のおしらせ🌈
京都の東山のギャラリーにて行われる
グループ展【SAGIRL】出展します💖
久々の出展❣️ぜひぜひ、遊びに来て下さいね😆🌸
テーマ:フェスティバル
日時:1/22(火)-2/3(日)
場所:あーとぺーじ唯心(詳しくは画像参照)
【VJをします🎥】 #アニメゾン
📆2/16(土) 🕐21:30
アニメゾン Vol.9 @ Bar JOKER
京都のアニメゾンさんにお呼ばれしました🙌
2月ということで、バレンタイン&ガールズSP✨
受付&出入りフリーなので気軽に遊びにこれるよ~~!!
\詳細はこちらもチェック✔️/
https://t.co/Jp9RuZ1W2K
刀剣乱舞 宗三左文字
来た順にお顔を描こう 8振り目
「ほっそくて華やか」が印象的。とうらぶミリしらの時代に布教元の友達に京都の御朱印スタンプラリーで等身大パネル見てどんなキャラなんだろうと思ってたら辛辣辛口キャラで驚いた。髪型がわからない。罵倒されてみたい。
本日、我が家にVOCALOIDが来て、ちょうど10年になります。
動画の準備が間に合わなかったから、アイスとKAITOみ溢れる日本酒(京都のお酒)でお祝いです(*´∀`*)
これからもよろしくね、KAITO。
【参加作家紹介】
awa
@kimiha_aaaa
-
会社員です。普段描いているものを本にしました。
かつて京都の山奥で木版画やっていました。
12月15日発売「京都の心臓 鴨川からはじまる恋と冒険」(道具小路 著/富士見L文庫)の装画を描かせていただきました。よろしくお願いいたします💎❤️
https://t.co/hrQXDCNCUi
おはようございます!
12/12は漢字の日✏️
「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」の語呂合わせから。
「今年の漢字」が京都の清水寺で発表されます。
今日の1曲は、吉井和哉「Biri」
💿https://t.co/UNBgJ0KK7q
#吉井和哉
#漢字の日
#おはようございます
今日は #漢字の日
「今年を表現する漢字」は今日の14時頃、京都の清水寺で発表されるんやて。震災や豪雨、台風といろいろあったけど明るい漢字にしてほしいなぁ~。
おはようございます😃
12月12日水曜日。本日は「漢字の日」です♪
1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)の語呂合わせから、制定されました!
京都の清水寺では本日、今年の漢字が発表される日でもあります!
皆さんはどんな漢字ですか?
#フリー素材 #イラスト #今日は何の日 #漢字の日
https://t.co/T4QBVdCusR
【今尾景年 いまおけいねん】
1845-1924 京都の友禅染屋に生まれる。丸山四条派の日本画家。画号は景年, 聊自楽居。色彩豊かな花鳥画が得意。精緻で写実的。綺麗濃褥と評された。シカゴ,パリなどの万博で受賞。鈴木百年に師事。鈴木派で鈴木松年,久保田米僊とならぶ。松間朧月図,四季花鳥,景年花鳥画譜
バケツドラマーMASAライブインフォ
今年最後の関西遠征ー!!
今日は京都のvillageでかます!!
お近くの皆様、おそらく平成最後のタイミング逃さぬように( ^ω^ )
明日は大阪Triangle!!
もうすぐ家を出発だぁー^o^
今日12/6は、サークル「ぱんのみみ(@panno_mimi)」の看板娘、みんなのお姉さんで理想の恋人、うたちゃんの誕生日です〜🎉
京都の秋の大人デート!東寺ライトアップに来たシチュを描きました〜!