「薬師如来像」醍醐寺 

SM 水彩紙 水彩 水干 膠

0 1

【本日の仏画紹介】
「地蔵菩薩像」
絹本着彩
鎌倉時代
醍醐寺:蔵

地蔵菩薩の半伽坐像で須弥山をかたどる須弥台上の台座に乗るのが珍しい。
地蔵菩薩から伸びる雲上に救済する誓願を立てている地獄,餓鬼,畜生,修羅,人間,天の六道の衆生が描かれている。
国指定文化財

参照
https://t.co/ClrY5qh293 https://t.co/dSKmj3WUAA

0 6



⚠︎声優FA

役も良かったし服も王子でかっこいい、、、、
京都ならでは醍醐寺ならではですごくいつもとは違う楽しさがありました🫠🫠

0 30

おはようございます。

12月になると何故か
90年代の昔の作品を見たくなるスタッフです。

懐かしのこちらの作品は1990年作

-デュエットソナタ-
-デュエットセレナーデ-

醍醐寺での展覧会も残り3日
~12月4日まで✨


37 209

昨日あげた月の誕生に似たミューズ

-銀河の誕生-

月のミューズより感情が表に出ておらず
無機質なイメージ

銀河という壮大なイメージと眩い星たちを司る母的な
そんな様子にも見えますね。

表情ひとつでイメージが異なるのが
作品の面白いところです。

で原画展示中

33 202

醍醐寺さんでのナイトミュージアム
本日より3日間限定で開催中🍁

夜間の幽玄的な空間で
秋の芸術を愉しんでください。

明日は鶴田一郎も醍醐寺におります🌖

-紅葉舞う-


34 183

ギャラリーにて開催!!
【 特別展示販売会 】
10月22日(土)~12月4日(日)

作家の在廊日は以下日程✨

ギャラリー会場では醍醐寺展示作品もあります。


19 99

十月十七日は一説に早良親王の忌日です。
(十月七日説もある)
醍醐寺本『諸寺縁起集』所収「両処記文」や『新撰年中行事』『大鏡』『大安寺年中行事次第法式』などが崇道天皇の国忌を十月十七日としています。
(人物叢書『早良親王』参考)

4 15

【特別展示販売会】のお知らせ

<醍醐寺霊宝館秋期特別展>
鶴田一郎 -ミューズ達の祈り-
に伴って販売会をします。

期間: 10月22日(土)~12月4日(日)
    午前10時~午後5時
    ※11月19日(土):休廊
会場: 当ギャラリー

DMももうすぐ届くかと思います。

お楽しみに✨

31 109

素敵なデザインをありがとうございます。
このチーム名に託された想い。
チームスローガンである「執念」と地元の醍醐寺の五大力さんをイメージしたキャラクター。
宜しくお願いします!

3 14

コン!いべんとで活躍中の木幡山伏見城ちゃんなの!特技は【醍醐の花見】なの!こちらは秀吉君が亡くなる数ヵ月前に行った物凄く盛大なお花見なの!伏見城ちゃんと同じく伏見にあった醍醐寺三宝院の山で行ったのでこの名前なの~♪招かれたのは女性ばかり1000人を超える数だったそうなの! 

2 10

【本日の仏画紹介】
「地蔵菩薩像」
絹本着彩
鎌倉時代
醍醐寺:蔵

地蔵菩薩の半伽坐像で須弥山をかたどる須弥台上の台座に乗るのが珍しい。
地蔵菩薩から伸びる雲上に救済する誓願を立てている地獄,餓鬼,畜生,修羅,人間,天の六道の衆生が描かれている。
国指定文化財

参照
https://t.co/banHCbc5Pp https://t.co/j9AXeDPOSY

2 12

醍醐寺に桜🌸はなくても、2018年にサントリー美術館にお出ましされた数々の仏像に再びお目にかかれたことが、嬉しくて、気持ちがめちゃくちゃ⤴︎⤴︎⤴︎上がったのでした。

写真は図録の一部。大威徳明王様を乗せているあの印象深い牛。



0 5

【本日の仏画紹介】
「地蔵菩薩」像
絹本着彩
鎌倉時代
醍醐寺:蔵

宋代仏画の影響下の鎌倉時代らしい仏画である。
須弥壇上の台座上に乗り、足元には割り蓮華が描かれる。
地蔵菩薩から伸びる雲には地蔵菩薩が救済する事を誓願した六道の衆生が描かれる。
重要文化財

参照
https://t.co/kvD9ZkDYXo https://t.co/L4FVJ49zEN

1 16

お不動様、2枚目!
京都醍醐寺 快慶作 木造坐像 重文 
P8 油彩 テンペラでの下層描き 来週に有彩色を乗せる。

0 21


🏫一周年まであと12日🌺

🌺醍醐寺龍/にわとりんご様( )
🌺湾内鯨/70様( )

14 24

大河太平記3話「風雲児」高氏後醍醐帝を偶々拝す
京へ着いた高氏は日野公に会いに来た醍醐寺で偶然後醍醐天皇を御見かけす。片岡孝夫さんの主上最の高でした…🙏✨麒麟高氏はの正親町天皇も最の高✨🙏でしたね…この回で白拍子の藤夜叉と出会うのですが…
  

2 10