//=time() ?>
いしいしんじさんの超傑作短編「サラマンダー」って作品に大きな黒い犬と少女が出てくるですね、初めは下の青が濃い部分に黒い犬を描こうと思ってそれから夏空とお嬢様を描こうと思ってたのにいきなり絵の具置いたら全然違うものになって行きました、がタイトル残したかったのでドレスの名にしました。
【#アイマスエキスポ のお知らせ】
蕩レ残飯 は DAY1の ル 21-bのスペースをいただきました!
当日は久川姉妹の新刊を持っていく予定です!miroirオンリー以来の久川本!!🫶
過去に連作していたDOLCEとはちょっと違うテイストになるかもです…! よろしくお願いします🌻
けものフレンズ「アルパカ」
【リプ欄に言葉なしあり】
アイツらに布団の概念ってあるかわからないけど描いた
あと、最近知ったけど1期のアルパカと3期のアルパカって雰囲気違うんだなってびっくりした
1期のおばあちゃん感が凄い好きだったけど、3期も若いころのアルパカって感じがして好き
久々にガンスリンガーガールのアニメ一期版見てたけど、やっぱり制作がマッドマックスなだけあって完成度が高い
何でピノッキオ編は違う会社にしてあんな事に…
原作者の暴走は原因なのは聞いてるけど、何処までが本当なんだろうねあれ
AI研究n日目~。
既存の絵を読み込ませることで、それを基にした生成を行ってくれるらしい。
で、蒼山絵を喰わせてみた。
まあー、わからないでもないか…?
生成するたびに違うものが出てくるので、クオリティの差が大きい。
お、なんだかそれっぽいのが出来たぞ。
@yuunosuke009 その一般販売ゼータのリデコでしてな
一部パーツが違うがあんまり変化が分からないっていう
https://t.co/j8j8IbbSHi
下描きを終えて既にペン入れ中じゃ。このメンバーは次号「AX162」で初めて登場します。漫画の一般性も描き手によってかなり違うもんだよ。私はちょっとだけそんなものがある。
刺繍屋さんと調整。
こちらのワッペンやはり複雑な図案でいつもより型費が大幅増大
それは大丈夫だし、むしろうまく再現してくれるならそれで良いのだけど需要が読めない。
返信で通販希望もされたにしても可愛い系パロディワッペンとは方向性違うので悩ましい
……へへ、たまに尿素ゼロの絵をアップすることで、癖画耐性のない人を取り込むんだ😏
個人的にいつもと違う描きかた試したり、布地の分厚い感じの質感どうやって出すんだろうとか考えるのも楽しいよね
おむつ以外に制服好きなフォロワーさん多いのでこれからも描いていきたい https://t.co/Z2EacPoNcv