//=time() ?>
#好きなゲーム
ファミ通のレビューが無茶苦茶だったhodのオーバーキルだが、内容はすこぶる良く1980年代のB級ホラー全盛期作品の味をしっかりと出した作品だと思ってる。
コンセプトアートのセンスも良く、荒削りな感じが常人には出せないセンスを醸し出した逸品。
レイのコンセプトアート
衣装は、EP6のルークをイメージしたものっぽい
ダブルブレードはぜひ取り入れるべきだった
いままで彼女は長い棒で戦ってきたわけだし、こっちの方が自然な気がする
「ダーククリスタル」("The Dark Crystal",1982年)の写真、コンセプトアート、ストーリーボードなど400点以上の資料を収録した「ダーククリスタル アルティメット・ヴィジュアル・ブック~ジム・ヘンソンによる究極の人形劇映画の舞台裏~」が発売されたようだ https://t.co/j6tLpT9Nna (映画ナタリー)
『バットマンvsスーパーマン』で使用されなかったスーツのコンセプトアートが公開!
スーパーマンとの最終決戦に向けたアーマードバットマンとは異なるタイプのメタルスーツで、登場していたらどのような活躍を見せたのかも気になりますね!
https://t.co/EBoeqcNyx7
アークナイツのコンセプトアート見てたら、ロドスのマークじゃなくてBABELだし、ロドスのマークが聖ヨハネ騎士団のロードス騎士団長の館がモチーフっぽいから、ロドスのPVでアーミヤちゃんが言ってたアークナイツ=ロドスなのかな。
J・J・エイブラムス監督「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」("Star Wars: The Rise of Skywalker",2019年)のコンセプトアートがネット上に流出したようだ。 https://t.co/OHy5dVsahq (Comic Book Movie)
#1月になったので自己紹介
フリーのイラストレーターとして活動中。もうすぐ2年!
お仕事ではゲーム向け背景・コンセプトアート中心にCDジャケットイラストやキャラクターデザインなどやってます。
Twitterでは創作イラストや制作過程、ラフ、練習絵などあげてます。たまにゲームの話も。