画質 高画質

東日本大震災が起きた直後の、ローディング画面。ネコマタたちが応援。#econline

34 60

シャングリ・ラ 第二次関東大震災後、温暖化で熱帯気候になり、森林化が進んだ東京が舞台。紅茶は空中都市アトラスのお偉いさんがちょくちょく飲んでいた。地上にしか住めない人たちの食料事情は謎。気温的に作れるものが変わるだろうし、巨大な雹が降り注ぐから農業は難しいんじゃないかと。

1 0

職場のエレベーターで今日は何の日とか見れるんだけど、1日に大正12年関東大震災って見て「あっ、みっちゃん…」と思って勢いだけで描きました。センスなさ過ぎ&自分でも謎の描き方して後悔はしてるけど反省はしてない。

0 0

みぅ、「2年後にお迎えに行きます」と震災時に預かり6年。ご家族と連絡は取れませんので新たな家族が必要です。ストルバイト維持食、このところよく食べてくれています。11歳になります。さび猫のみぅちゃん、お家が必要です。

25 13

震災時、津波で家を流されてしまったタマさん一家、「タマをよろしく」と託されました。タマ16歳、腎不全、毎日補液中。家族を待って6年シェルターに避難中。賢く優しいタマを家族に迎えてください。

35 20

light最新作「虚空のバロック」公式サイトがOPEN!謎の局地的震災、隔絶された終末世界、異能力、迫りくる悪との戦い、極限のサバイバル
https://t.co/B1sHjnTqPF

0 0

light最新作「虚空のバロック」公式サイトがOPEN!謎の局地的震災、隔絶された終末世界、異能力、迫りくる悪との戦い、極限のサバイバル https://t.co/zz4nzXQLHM:ニュー速VIPブログ

12 9

観了。写真OKというので何枚か撮影。太っ腹。
深海とは?から始まり生物、環境、地震災害と大ボリューム。満足。

0 3

宮城県松島町にあった「マリンピア松島水族館」に訪れたラッコとイロワケイルカ、ビーバー達
1927年(昭和2年)から88年間営業を続けた水族館です
震災の影響などで、2015年5月10日閉館しましたが、動物達は「仙台うみの杜水族館」に移され、新たな生活を始めました 

25 66

[福島GameJam 2017]東日本大震災より続けられている30時間のゲーム開発イベントいよいよ開幕 https://t.co/5GJCDzso5U

1 1

これ 震災のときに、とにかく明るくて優しくて、幸せな絵が描きたくて。絵描き離れて長かったけど、無性に描きたくて夢中で描いたやつ。

デッサンガッタガタだしほんと下手 でも、線一本一本、本気入れて描いてた。こういうの、描きたい。

16 48

東日本大震災より6年が経ちましたが、まだ皆様からの応援が必要です
また熊本大分震災より1年が経ちましたがこちらも義援金の受付を行なっております。皆様の温かいご支援を宜しくお願いします

230 157

【COMIC MdNマンガ紹介2-2】こういう人初めてのマンガを描いていただく、というとどうしても実験的な雰囲気がするのですが……出てきたマンガは東日本大震災をくぐり抜けた人ならわかる普遍的な、日常の、そして胸を打たれる物語でした。

1 1

岩手県一関市博物館にて、開館20周年記念特別展・震災復興支援「新たな国民のたからー文化庁購入文化財展ー」が8/20(日)まで開催中です。
「しんけん!!」では中務正宗ただかさんとご縁がある「中務正宗」が展示されております。#しんけん
https://t.co/o0eKS3I73B

105 62

Pharman!
-3.11 東日本大震災薬剤師日記-

第7話更新です!
よろしくお願いします!!

https://t.co/A5KbUiBdsv

19 23

横浜トリエンナーレ。各作家の切り口が面白く、重厚。戦争、破壊、生きる、死ぬなど。木下晋の東日本大震災を受けて描かれた「合掌図」、ザ・プロペラ・グループの米ソが開発した銃弾をジェルブロックの中で衝突させた作品、アイ・ウェイ・ウェイの救命胴衣を用いたインスタレーションが印象に残った。

4 30

お疲れ様です!
ここの所地震多くて怖いですね。
お近くの方不安ではないですか?

私の弟子の中にも東日本大震災で
大きな被害を受けた方がいます。
でも、今は立派に立ち直りました。

あなたも今から、PC一つで稼ぐ力
をつけて将来に備えませんか?
応援します!#バイナリーオプション

39 57

8/7(月)、福島県川内村の獏原人村満月祭ライブに初めて出演させてもらいます。
いわき市出身者として、震災後3度目の故郷にも帰れるし、満月祭に初めて参加できるし、とっても楽しみです♪
皆さん、よろしくお願いします。
https://t.co/IZ2Lr7Zv5k

0 0

あああ~EC2復活が気になって、過去SSとか動画とか漁って予習復習大会になってる。やっぱ色々心残りがあるんだなぁ…あの時震災が無ければとか、錬金バグ発覚時の運営対応がまともだったらとか。今回は上手く行って欲しいなぁ…

0 0