画質 高画質

長浜市奥びわ湖・山門水源の森で「よみがえった 生きている化石 “ミツガシワ”」観察会4月30日
奥びわ湖・山門水源の森で「よみがえった 生きている化石 ...
https://t.co/sUSGjfbZcv

0 0


わたしもないかな〜〜って探したら
空探の子達でてきました
はるか昔の化石…

0 2

今日は「恐竜の日」だったみたいですね♪
この歳になっても恐竜はやっぱり大好き(笑) 化石発掘とかしてみたいな~・・・(と言いつつ、ずっとしてみたいな止まりw)
いつか・・・いつか・・・。


キのコ達も恐竜ごっこで楽しんでいるもよう☆

3 47

今日は恐竜の日なのでRewriteから恐竜をベースにした魔物と恐竜の化石、AIRのぷろとん君を抱く観鈴ちんの画像を


6 32

今日は世界で初めて恐竜の卵の化石が発見された日なのである。

吾輩を食っても美味しくないのである!!!




2 5

おはようございます
BIGLOBE公式アカウントです。

本日は

1923年の今日、動物学者アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて出発、その後恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、現代の本格的な恐竜研究の始まりになったそう。ということで今日一日恐竜アイコンでお届けします、よろしくお願いします。

6 12

きょうは 🦖🦕

はじめて恐竜のたまごの化石が発見された日なんだって🥚✨
がおー!🦖

13 73

おはようございます。
本日は4月17日、恐竜の日との事🦖
1923年のこの日、アメリカの動物学者ローイチャップマンアンドルーズさんがゴビ砂漠へ向けて出発、その後5年間の旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、本格的な恐竜研究の始りになったそうです🐣


223 851

本日4月17日は恐竜の日
1923年のこの日、アメリカの動物学者がゴビ砂漠へ向け北京を出発しました。その後の5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐竜研究の幕開けとなったことを記念して制定されました。

577 1601

4月17日「恐竜の日」🦕

1923(大正12)年、
アメリカの動物学者
ロイ・チャップマン・アンドルーズ
が、ゴビ砂漠へ向けて、
北京を出発した日。
その後、彼は5年間で
恐竜の卵の化石を25個発見、
世界で初めての快挙となりました。
https://t.co/Tcqnbk9j3c


5 27

4月17日は恐竜の日!🦕アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドリュースがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した日!その旅行中に恐竜の卵の化石を世界で初めて発見したらしいです🥚

2 9

ひびつばも好きなんだけどもはや化石のような概念

74 228

上げるのに良さげな過去絵が無さすぎて泣いた 10年〜5年前の化石をくらえ(

30 79

KPN.013 フォッスルマン
特殊武器:ディグドリル
化石発掘用ロボット、恐ろしくガサツだが仕事には絶対的なこだわりを持っており、発掘する化石には傷一つない。仕事中に見つけた珍しい鉱石を集めるのが趣味

0 3

氷上くんは10年前の化石ですがごくまれに絵をかいたりもしていました
たくさん推しゃべりできる仲間がほしいです!
こちらからお迎えにも参りますし、無言フォロー歓迎です。
よろしくお願いします!!




1 13

今夜は
①カズレーザー、本名が新元号「令和」にニアミス事件についてテレビ初告白
②冷凍庫の化石食材を美味しく蘇らせろ「救出!解凍ヤロウ」
③重大発表!
の3本立てです。本日は深夜0時35分スタートなのでお気をつけください!

332 846

私の目か頭が病気なだけかもしれないけどランドーの化石が埋まってるようにしか見えない

0 4

おはようございまチュー☀️一緒にいるのは「アンモナイト老師」で、ぼくの遠い親戚になりまチュー🐙✨南三陸町はアンモナイト化石の宝庫でもあり、貴重な化石も出るんでチュよ🎵(・◎・)ニッコリ 

0 6

当時の流行りを取り入れた結果化石呼ばわりされてるキャラってマジで結城綾子しか思い浮かばん(笑)
レオタードとかはまだ見る。ファイズも俺がまだ現役でガラケーだから大丈夫。
しかし、綾子!君には君にしかないんだよ(笑)
だからかわからんが格ゲーキャラの中で一番好きだ(笑)

1 4