画質 高画質


皆さんおはようございます〜!!

う〜む
よく相手を呼ぶ時 〇〇さん と言うと固いって言われるんですよね…

でも距離詰めるのが苦手な私にとっては〇〇さん呼びが最上級なんです…
というかそれが1番当たり障りない…
_(┐「ε:)_💦

YouTube
https://t.co/mhYbEQ1CJ0

23 190

vgm!!5日までのgiveaway🍮イベントまだまだやってますばぶ✨

今のところ5分の1くらいで当たりそうですばぶ✨

リプしてくれたりコメントありで引RTしてくれた人はできるだけお返事してますが全部見てますばぶよ❤️


https://t.co/ZbEaE6V2vn

3 11

アーティストが世情に敏感なのは平和でなければ、受け入れられない世界を紡いでいるから。
彼ら、彼女らが広く受け入れられている世界は平和な証拠。
私の推しは戦前、人として当たり前の事を詩にしたためて2度も投獄。
身を傷つけられた。
悲しい歴史、繰り返すほど人は愚かではない、と信じたい🙏

0 6



噛み付けるもの手当たり次第噛み付いてて最初はフォロワー増えたけど、1000超えたあたりからフォロワーが減りましたねぇー。
落ち着いても・もっと過激にしても「おろしろくない」言われるし、離れる人は結局離れるので、もう好き勝手やってます。

2 5

【交換】あんスタ 中国 花の契約 缶バッジ

譲:颯馬
求:B光

A1BOX予約予定
友人分にて求めております
ピンポイントとなり恐縮ではございますが、お心当たりございましたらよろしくお願いいたします◎

10 0

つい最近こんな感じの配信があったような気がするんですけど誰か心当たりありませんか?

5 53

メイド「なんで俺がこんな格好をしないといけないんだよ!?」
主人「ふふ、今のご主人様は私なんだからその格好になるのは当たり前ですよ。それにそんな事言ってますけど凄く似合ってますよ。ほらほら、そんなに服をいじってると落ちて胸が見えちゃいますよ♪」

12 63

未完絵ばかりで面白くないですな(自業自得ですが… 汗)

先程、信号機の事で愚痴をこぼしたら2人消えてしまったので 絵も投稿していないし当たり前だなと考え、取り敢えず自己紹介する阿呆(なんか、申し訳ないです。機会があったら、また会いましょうm(__)m!)

1 9

リビール完了しました!
めっちゃ気に入ってます✨😍
一つはギブアウェイで頂きました㊗️
二つとも当たりです👏
大事にします🫡


1 6

お洋服チェンジ🎀
(当たり前のように2人分裂)

7 47

久しぶりの当たりかな
俺のなかで
リルテット可愛すぎる

0 0

大変喜ばしいことにフォロワーさんが2000人超えました!
以前から相変わらずコンセプトも統一感もない投稿ばかりして、チョロQのように行き当たりばったりでAI絵街道を進んでおります
今後も細々と投稿が続けられたらなと思っております
本当にありがとうございます!

15 124

マジくだらないことやているwww姿勢が違うから顔が違うのは当たり前だろwww

0 5



・的場梨沙ちゃんコラ
・おとはー、カルピス広告コラ

・10周年記念プレゼントキャンペーン
Wチャンスで1等当たり100000個獲得

0 4

個人的に好きなのが、「たぬきときつねと里暮らし」と、「ヨコハマ買い出し紀行」の2つです!!✨✨

あとは有名どころだと、ひらやすみや夏目友人帳当たりでしょうか😌

0 3

抽象表現主義プロンプト比べ
BDさんのプロンプトの数字を変えて比較(ALT)
当たり前だけど強調マシマシにしたら色表現は派手になるね。ただし構図にも影響がでる。4枚目は入れ子にせずに1.2と1.4で分けたパターン
まあ見た目の派手さとしては1枚目だろうね

3 18

機嫌が悪かったので国哉に八つ当たりしたら倍のお仕置きで返される奏羽様

231 7189

大石泉の顔が良いのは当たり前!ですが!「目」を良く見てみてください。そう、大石泉には「まつ毛」の表現が無いんです。アイドルならバチバチに化粧するもの、と思いがちですが「メイクは苦手で」と語る彼女、ありのままの自分で勝負しています。

15 42

当時周りは当たり前のようにインターネット使ってたけど家では兄しか使っていない時代に乗り遅れていた
なのでインターネットリテラシーは学校内で見せられるアレをすごい恐れていたので「ネットで安易に顔を出すと叩かれる」という副題を付けた
青い鳥が価値観ゆるくさせた感ある

0 0

中学の時の文化祭で描いた4コマ本(文芸部所属)
ひょんなことでインターネットの姫になった光が2日目にアンチを生成してしまう!実は数日前に出会ったかぼちゃパンツ履いた王子コスが扇動していた事が発覚
本人を突き止め事情聴取をしていたが光的には八つ当たりと判断し王子に理不尽な説教を行う。

0 0