//=time() ?>
文房具屋で
こんな感じの外国人のおじさまが、接客中ずっと店内BGMのクリスマスソングに合わせて歌っていて(振り付き)本当に可愛かった…。ちなみにロディアのボールペン買っていった…✒︎
陽気であたたかで、まさにオレンジ色の雰囲気の人だった…🌞
今日も沢山のRTやふぁぼを有り難うございました!
『ウサギ屋~13日の金曜日~』https://t.co/AVgK0lot4j
明日11/30更新で完結しまっす!
番外の後編は夕方更新予定。
取り敢えず一段落って事で、所長に接客してもらおうと思ってこの画像(笑)
ご新規さんも大歓迎です(*´ω`*)
おいでませ!
アパレルの研修がんばったよ!全員オシャレな知らない人だったけど優しくて接客スキル高くて勉強になったよ🙏💦わたしも勉強しないとなぁ…がんばるよ😭😭
アニメイトで親にアイナナカレンダーとQUELLのペンケース買ってもらったら、ちょうどアイナナはイラストカード2枚のうち1枚選んで貰えて、ツキウタ。はポイント交換でランダムで空くんきましたどうも!!店員さん丁寧な接客でした◎
コンビニ世代のほとんどの店員は、「非セルフサービス方式」の店で、じっと立っていたり、直ぐに接客を開始したりする接客方法が、「なわばり」を主張して客を遠ざけるということを知りません。@hitonougoki
店には、接客中と作業中の店員のアクションと、「サクラパワー」を生み出す客のアクションが存在し、大部分の客はこの三つのアクションによって引きつけられています。@hitonougoki
暇だったので私が接客業時代に最もストレス値を爆上げさせてきたお客さんの話を描きました(笑)
全く話は盛っておらず、むしろ4枚に収めるためにかなり内容を削いだわけだけど、接客業してるとたまに本当によくわからない人間に遭遇するから、世界の広さを感じますよね
スージーQ@足の神様
@SiouxsieQ5
足フェチやM格闘フェチを中心にのべ5000人以上の接客経験から独自の視点でフェチを考察し、コラムや漫画を執筆「足の神様」!
instagram
https://t.co/YTfWxXnoTF
#フェチの処方せん
#足フェチ