画質 高画質

割りとマジでエロゲ史ってすごく興味深いよな https://t.co/1NRNtmN6Gc

0 0

【椅子諸手押捕】
前回、ブログで紹介した
横片手押捕の次に学ぶ型。
 
椅子に座ったまま技を掛ける想定なので
その場から一切、動かない。
 
動きの少ない八光流の特徴が
良く出ている型。

椅子が登場する事も昭和初期に
創始された時代背景が
反映されていて興味深い。
https://t.co/xpJvs7Ej5Q

2 9

週プレを読み進めています。岡野さんの記事も載っていて興味深いです。グラビアでは、山谷花純さんが色っぽいです(*´∀`*)

1 2

『#マイティ・ソー』
ムジョルニアは死にゆく星の心臓で作られたと語られますが、これは科学的観点からも興味深い設定です。巨大な星の寿命が尽きる時、中性子星になり、角砂糖一つの質量が十億トン分の重さになります。そこの素材で造った為にあの重さのハンマーができたという事を示唆しているのです

592 944

【2017年11月11・12日の芦毛さんと白毛さん】
4歳牝馬限定の頃のエリ女で勝った芦毛さん。描くまで知らなかったのですが初勝利が13戦目とか14番人気とかなかなか興味深い。 https://t.co/0Q45ElFmbd

6 37

上皇さま堪能✨

井浦さんのお話本当に楽しく興味深いです(*^ω^*)

1 10

最近はまっている、月岡芳年と尾形月耕。同じ画題でも作家により取りあげ方が異なり興味深い。那須殺生石伝説の九尾の狐と小野小町。#浮世絵

1 9

伝説のラッパー2PACの25年の生涯を描いた『オール・アイズ・オン・ミー』を試写で
こんな凄い人だったのか。NYのスラムに生まれ、ブラックパンサー党のメンバーだった母や義父に薫陶を受けたインテリ。そのライムには人種差別への怒りがこめられている。音楽以上に時代背景が興味深い伝記映画

26 34

ぱすメモは記念すべき初イベントの、記念すべき初報酬キャラがこれ。天才。尊敬する。

あとRPG戦闘として挑戦的なスキルが多くて面白い、というか興味深い。そのうち「このスキルを組み合わせると最つよ」とか産みそうだけど

戦闘の敵がもう少し魅力的になったらいいな。

0 0

【コップの中に釘付け】
歯が見えたりカスが戻ってきたり興味深い。

6 20

ラテックススライムは人の魔力を吸収して生きているのですが、その際自身の体から伸ばした触手で「獲物」を捕らえ、自身の巣にこんな感じにつるして半永久的に飼い続けるという習性を持っているんですねー興味深いですねー

200 625

(MGS)どのオセロット描こうか迷ったからいっそ全部描いたゾ。描いてて気付いたけど「赤」が徐々に減っているのが興味深い。

979 1717

山雲朝雲の秋季あるいは冬季装備。
コートは艦これスタイルの書下ろしイラストで大淀明石が着用していたものの駆逐艦版かな?資料として非常に興味深い。

0 0

『バックステージ!』2巻

アイドル業界の闇と戦え。という帯文句の通り、業界のあまり触れられない話が聞けたり身も蓋もない話が聞けたりと知らない世界の話は興味深い。
何よりニイマル先生の作画が凄く好き。メンバー全員が表紙を飾るまで続いて欲しい。

0 11

アプリでの下絵描きに
ハマりゆく今日この頃

ふきだしのみ

何かを言おう
伝えようとしてる
そんなポールを描いてみる

ふきだしを描いているのに
人さし指までさして
伝える感出してるのに
ちょっとフレームから
見切れてるところ

いろいろ興味深い
じぶんで描いてて
いとおかし

0 1

『青楼オペラ』読みはじめてんす。
この辺りの遊廓モノがなかなか興味深いです✨

0 1

Over Write 第1部 イクセル
主人公 クロノに道を示してくれる謎の青年。糸目と敬語と長い三つ編みが特徴。空間転移魔法でクロノ達を色々な世界に飛ばす。戦闘能力は未知数… 一人称「私」 口癖は「興味深いですね」

3 12

土田晃之さんが接触事故
散々有名人がこの手の事故や事件での記者会見を
批判してきた彼がどう言い訳するのか興味深い。
立派な記者会見と事故の内容次第では自主的に番組出演辞退を
当然するんでしょうね。

10 9

「タンタン ジャーナル」'51.6/27号、表紙をクック と プッケが飾ってる。よく見ると上方に"Etranger et Congo 6 Frs"と表示されている。国内とでは値段が違うのだろうが、特別にコンゴと書かれているのが興味深い。因みに、Q&Fは「冒険」より連載が先でした。

9 35