画質 高画質


宮城県名取市閖上出身
東日本大震災の影響で市内の別場所に住居を移動。あの震災で失ったものが多いわ。そういうわけもあって地域応援という立場が前面ではなくみつめるキャラと名乗っています。
赤毛は特産の赤貝がイメージなの。

14 13

おはようございます。またしばらく制作に時間かかりそうなので過去絵アップします~。春らしい陽気ですね。みなさま良い1日を!
(震災関連のチャリティに出品した絵です。今どうしているんだろう)

4 10

宮城県名取市閖上に住んでいたけれど東日本大震災の影響で閖上を離れましたが、いまでもみつめています。地域の応援とか、そこまではまだできてません。ゆりにゃん はわたしの姉です。

8 10

ついでにフライイングしてお知らせをしてしまいますが、レインドロップスさんでは3回目のうさくま販売でも東日本大震災の支援金と支援金ご協力ありがとうシールを考えているそうです。どのシールになるのかはお楽しみに!

126 226

【つむぐのまとめ】
きずなソング 花カツミ
https://t.co/0PkzeFxe5l
きずなソング販売について
https://t.co/4poiSInbHL
震災メッセージ
https://t.co/DQ4JoYGyVu

まだまだみんなに聴いてほしいですねー

20 20

◼︎3/25(土)『第7回 ムジカホールカフェ主催 東日本大震災被災地支援チャリティーライブ』
13:30〜なかにしりくくんと
◼︎3/26(日)『布博 in 東京』
10:45〜
どちらもトップバッターです。
楽しみ。
みなさん早起きして遊びましょう♪

17 37

今年も「別冊SAGAMAN 嵯峨嵐漫+①〜⑥」の頒布と個人募金を足して、ユネスコを通じ東日本大震災子ども支援募金に寄付することが出来ました。
ご協力ありがとうございました。
嵯峨嵐漫+⑥のおまけ本「マンガで楽しむ嵯峨大念佛狂言」もまもなく出来上がります。

6 7

こっそり一昨日の松。恐らくコピック初めてから1番丁寧に仕上げたと思います☺️💦
震災からもう6年たつんだな。地元は東北勢です😊✨雪も多いし都会的なものは関東や関西よりは少ないですが魅力ある場所も沢山あるので、私は東北大好きです😄💕

12 35

かくして2011年3月14日から計画停電が実施されることとなった。東京都心を除く関東で、4月初旬まで実施されることとなる。

0 0

3日目。あの日から、6年が経ちました。今月は少しだけ長い4日間の限定配信の予定です。
忘れないために。「想い出」をテーマにした物語。よろしければ。。しん
[しんプレ!] : 無償版「いいひと。」震災復興編・限定リリース開始です。https://t.co/9Mqt5tJy6T

10 11

いつも通りの普通の生活が幸せなのは、戦争が終わった後の時代も今のこの時代も変わらないんだな。と。
戦争も震災も、それを教えてくれる経験なのかもだけど、それはあまりにも代償が大きい。
今の大切さを忘れずに。簡単そうで難しい。

13 77

昨日、東日本大震災があった日なので、鎮魂の意味で「祈り」の意味を含めて描きました(・ω・)/

昨日は時間がなくて結局今日に・・・
色はささっと水彩風にしてみました(時間がなくて・・・)

思い出すなぁ・・・あのときは・・・な、何でもない!!(≧△≦)ノシ))

5 27

苦しい中であなた達は、それでも私達を助けようとしてくれた。

オリキャラで、こんな形だけど言わせてください。
ありがとうと。

6 16

東日本大震災から6年か…
今日の追悼式を見て涙がこぼれそうになった。

うまく言えないけど、微力でも力になりたいって思った日でした。

1 22

日本の為に
世界中の人が
祈りを捧げてくださったことを
私たちは忘れません。

『ありがとう』を伝えたいです。





4 28

【WORKS】musica hall cafe主催「東日本大震災被災地支援チャリティーライブ 2017」、フライヤーデザインを担当いたしました。
https://t.co/6HZ1C7JZ8y

ビジュアルテーマは、"会いにいくの舟"。
優しい雲の舟の物語を。

9 9



2011年3月11日に起きた東日本大震災のあと、写真家テリー・リチャードソンが同年5月5日にフォトブログを更新しました。実はそこには、「日本は美しくて大好きな国」と以前から述べているマシュー・グレイ・ギュブラーのささやかな応援があったのです😊🍀

37 106

「銀のセレイラ」
震災前にちょうど原稿終えて、4月1日に発売していただいた本。
色々思い出深い。
停電で共用部に避難してたときや、計画停電のときに窓辺で色紙を描いたりしていた。。。

2 25