画質 高画質

昔描いた構図を色々描き直し。
先日ミュシャ展行って来たので、ちとやる気出す。

0 1

昨日、
美術の先生から頂いたチケットで
"アルフォンス・ミュシャ展" へ。

雨の中、六本木の
国立新美術館まで 出掛けてきました☔

本当に 華麗で美しい作品ばかりで
始終 感化されっぱなしの2時間...
大満足でした。

1日付き合ってくれて
本当にありがとう、天ちゃん!

0 8

1週間くらい経っちゃったけど、ミュシャ展レポ。
まだ行かれてない方はネタバレ(?)注意です。
何周かぐるぐるしても観足りない気がして、後ろ髪を引かれる展覧会でした~
 

2 5

今日は六本木でミュシャ展行ってきた!スラブ叙事詩めちゃでかくて迫力がありました~
何枚かは写真も撮れましたよ!

1 5

ミュシャ展行ってきましたよ。とにかく大仰で圧倒された。好みはともかく、日本でこれだけの油絵の大作を一同に見れる機会はあまりないと思うので見ておいてよかった。

3 2

聖剣コレクションの発売決定おめでとうございます!&聖剣コンサート最高でした・・・!本当にありがとうございます!(Twitterなかなか見られず今頃うるさくして申し訳ありません><;)ご一緒して下さった方々に感謝です*^^*ミュシャ展にも行かせて頂き、素敵な頂き物も・・!(≧▽≦)

4 14

そしてミュシャ展行ってきた。混んでたけどすごい迫力だった。

1 0

圧倒されました…😭
ミュシャ本当にふごい…

0 1

ミュシャ展いってきた〜〜すっごいよかった!終わるまでにもう一回見納めで行きたい

1 9

ミュシャ展の巨大絵画は一部撮影OK。その後にミュシャの代名詞とも言えるアールヌーボー全盛期のリトグラフや下書きが多数展示されています。私的にはプラハ市立美術館の壁画がときめきました。

10 11

ミュシャ展に行ってきました!
なんかもう見れてよかったとしか言いようがないくらい素敵でした!

0 0

今回のミュシャ展には展示されていないけど、ミュシャが描いたアダム派の絵というのもあるんですね。アダム派とは、エデンへの回帰を唱えて全裸生活と乱交を実践した超過激なフス派の一派です。『乙女戦争』5巻にも登場します。https://t.co/XDUcVQeCsT

41 48

、どの絵にも、こちらを真っ直ぐ見つめる視線があって、ドキリとする。
何をか問い詰められ、怯む軟弱な精神。

0 0

そういえばミュシャ展、写真撮影可能エリアで結構パシャパシャしてました。デカすぎ&人混みで部分部分でとったんですが、どこをとっても一枚の絵に見える構図が凄かったですよ。

2 6

みんなミュシャ展には行きましたか?まだ行ってない人は憂さんのレポート記事を見てから行くと楽しみが倍増するかもよ!もちろんまだ行ってない人も絶対チェックしてね→ https://t.co/yvSm4VmmmX

28 74

「火葬場のない町に鐘が鳴る時」の咲ちゃん。ちょいミュシャ風に。最近咲ちゃんばっかりラクガキしてるw

0 1

何となく、タロットとかCCさくらのクロウカードっぽい感じがして、ミュシャ風の背景描くの楽しい!
これは6月に参加予定の、ミュシャ風男士企画の背景案で結構お気に入り( ˊᵕˋ*)

0 3

友達からアルフォンス・ミュシャという芸術家の話を聞いて調べてみたんですが、黄道十二宮という絵がストライカードポーカーと似てて驚きました。
公式では明記されてないですけど、ポーカーのデザインはこの絵が元になってたんですね。
芸が細かいなあ。

1 1

ミュシャなら私も同人誌の表紙用に盛大にパクった事がありましてな…

909 758

のおかげでおなかいっぱい。スラブ叙事詩、最高に美しかったです。

0 0