//=time() ?>
オリジナル「カタナ」を振り返る『SUZUKI GSX1100S KATANA』 https://t.co/Ukipz3T6cu
1980年ケルンショーで衝撃の世界デビューを飾ったあと、初代デビューが1981年、そして最終モデルが2000年。
もうすぐデビュー40年。
ニューカタナの登場でオリジナルがまた、脚光を浴び始めている!
平成最後に年代別の代表作でも。
1枚目:一番の代表作
2枚目:2010年代の代表作
3枚目:2000年代後半の代表作
4枚目:描き始めの代表作
#平成最後に自分の代表作を貼る
扉絵シリーズ!
たくさんの方々の「お嬢様風の蘭©︎を見てみたい!」というご要望にお応えしてみた番外編で、蘭が頭打って変貌し、頭打って元に戻るという超お決まりのパターンw
ほんっとスミマセン...( ̄■ ̄;)
そーいや「2000年問題」とか、あったね‼︎ なんにも起こらなかったけど。
#GALS
1980年のアベンジャーズ誌に登場して以来、コンスタントに出番はあるようだけど…
2000年代に個人誌もらったのと、デップーと絡むようになってから、グンと出番増えた感じか
きょう出勤したら、時計が止まってるわ、トイレは詰まってるわで「え??新元号発表されたから??」と、懐かしの2000年問題がフラッシュバックしたよ。時計は電池替えてトイレはボフボフしたら直ったよ。アナログ解決!
盛りだくさんで、いい一日です、仕事中ですなう。
MOONSTAR(@Moonstar_1873)の総合旗艦店「MOONSTAR Factory Ginza」にて、人気イラストレーター エイドリアン・ホーガン(@adehogan)氏の描き下ろし イラストと音楽で2000年代のファッションスタイルを振り返る展示イベント 「NO XX NO LIFE」を開催 https://t.co/uo6M8xh75B @ILUCA_magから
本日、にじゅぅさんじ所属Vtuberとしてデビューすることになりました、綿貫(わたぬき)ノコルです!
2000年代初頭に来るのは初めてですが、いっぱい楽しい配信をお届けする予定なので、よろしくお願いします!
#Vtuber #新人Vtuber #嘘か本当かわからないことを呟いてフォロワーを惑わす
#平成最後に自分の代表作を貼る
代表作というか2000年代前半にお絵描き掲示板に描いてたネタ絵なんですけど、近年知り合ったイラストレーターさんや漫画家さん、業界関係者さんたちに「当時見てました!」と言っていただけることが結構あります。
#平成最後に自分の代表作を貼る
2000年に開設したHPのトップイラストの看板娘&金髪娘。
毎月更新し続けて19年、世紀をまたいだうえに年号までまたぐことになりそうです。