ゴコウの武器は弦が無い弓(刃物としても使える?)と二振りの刀。

また、格闘の心得もある。うたわれ斬ノスリは蹴ってたけど、ゴコウは拳?

前衛・後衛・遠近両用のどれでも出来そう。空いてるマスに移動するタイプ?

おへそ

   

0 1

明日25日は降臨祭の日。新キャラが実装されても不思議じゃない。

ゴコウは期間限定でクジャクさんが降臨祭限定か、その逆か。

ちなみに…

ミト・ルゥナ:期間限定

コトツタ・リンネ・マツリ:降臨祭限定

サナチタ:恒常

    https://t.co/AQNVbK8hhr

0 1


“嘿,朋友,我们好久不见!”
忘画很多东西

41 108

ちょっと息抜きに落書き…
久しぶりに見たけどやっぱ好きだわ〜


7 31

シラユキの御魂は1000ptのやつまでは全部交換して、覚醒の御魂130個使って星4に。

おけちゅ

   

0 2

カルラ/うたわれるもの【過去絵】

4 11



ディネボクシリ巡り最後の7か所目。立て札は「せい ちょう のゆ」となるはずが「せい ちょう のよ」になっている。

湯屋の近くにある冷泉で、心身を優しく整える。

   

0 0



ディネボクシリ巡り5か所目。赤い色が特徴的な川湯。

「まるで縁をつなぐ赤い糸のようだ」という事で名付けられた。

かなり熱いため、川上の水を流して温度を下げてから入る。

   

0 1

「むし湯」は「蒸し湯」ではなく「蟲湯」

大量のギギリが生息しており、アクタはギギリに垢擦りしてもらった(湯守の秘伝の技だと思っていた)

洞窟を出て谷間を下って行くと5か所目に辿り着く。

   

0 0



デンキウナギのようなヌルヌルした魚。その大きさは人の背丈ほどもある。

しびれ湯のビリビリはシビレウオが発生させているもので、普段は深い所にいるが、たまに浅い所に来る事がある。

   

0 0



ディネボクシリ巡りの1か所目。立て札には「そう かい のゆ」とある。

香草が溶け込んだ青いお湯は、どことなくひんやりする。すぅっとして気分爽快。

   

0 0



ホツマの人里離れた場所にあり、さまざまな温泉を楽しめる。

湯守によって管理されているが、アクタの湯治のために訪れた時は、見習いのメムル以外は出払っていた。

    https://t.co/wtJlO7H3wY

0 2

へいへーい!すり抜け2連発だぜぇーい!まぁサナチタとムツミに罪はない。すり抜けとはいえ、一応2ヶ月ぶりの未所持キャラだし(´;ω;`)ウッ…

0 7


クロウ初描き!だいぶ前にリクエストもらったけど出すの遅くなっちゃった(汗)
肩の鎧がどうやってくっついてるのか気になってしょうがない。あれか、筋肉の力か…!

75 218

若ニウェ様登場一周年おめでとうございます!

真() さんのおかげで、ニウェ様の魅力が伝わりました(/・ω・)/
ロスフラのメインストーリーに彼がどうかかわってくるのか、これからも目が離せません!

11 34

「そろそろ休憩にしよっか」

66 140