//=time() ?>
#ロスフラ用語:整調の湯
ディネボクシリ巡り最後の7か所目。立て札は「せい ちょう のゆ」となるはずが「せい ちょう のよ」になっている。
湯屋の近くにある冷泉で、心身を優しく整える。
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ
#ロスフラ用語:夫婦(めおと)湯
ディネボクシリ巡り5か所目。赤い色が特徴的な川湯。
「まるで縁をつなぐ赤い糸のようだ」という事で名付けられた。
かなり熱いため、川上の水を流して温度を下げてから入る。
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ
#ロスフラ用語:シビレウオ
デンキウナギのようなヌルヌルした魚。その大きさは人の背丈ほどもある。
しびれ湯のビリビリはシビレウオが発生させているもので、普段は深い所にいるが、たまに浅い所に来る事がある。
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ
#ロスフラ用語:爽快の湯
ディネボクシリ巡りの1か所目。立て札には「そう かい のゆ」とある。
香草が溶け込んだ青いお湯は、どことなくひんやりする。すぅっとして気分爽快。
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ
#ロスフラ用語:秘湯郷
ホツマの人里離れた場所にあり、さまざまな温泉を楽しめる。
湯守によって管理されているが、アクタの湯治のために訪れた時は、見習いのメムル以外は出払っていた。
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ https://t.co/wtJlO7H3wY
#ロスフラ用語:ユズハの鈴
オボロがケナシコウルペの都で買った物。
『散りゆく者への子守唄』では、ハクオロさんとユズハが出会った時に渡された。
なお、「鈴音~」は「りんね~」と読む(1.5周年記念の配信で知った)
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ
#ロスフラ用語:宝刀
クナシコルの皇権の証。現在の所有者はリムリ(イヌイ)
皇権の証と言っても、儀礼用の飾りの刀ではなく、相当な名刀のようだ。
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ https://t.co/1RqPnR7FmW
#ロスフラ用語:ウヌとヌコ
犬と猫が神格化された神獣。
古文書によると「可愛くてとても愛され、親しまれた」獣らしい。
水着イヌイと水着ネコネは、フードがウヌ耳とヌコ耳になっている(みつみ先生が言ってた)
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ
#ロスフラ用語:ラクシャインの刺青
ラクシャインの額と両頬には刺青がある。
色は違うものの、額と同じ紋様が、剣の柄に付けられた印籠(?)にも描かれている。
どことなく、ハクオロさんの仮面の模様に似ているかも…?
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ
#ロスフラ用語:フランケンシュタイナー
マホミさんが使った技をオンヴィタイカヤンの言葉で表現したもの。
マホミさんのは、体を振り子のように振るタイプのフランケンシュタイナー。
相手を頭から地面に落とすのが理想的。
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ
#ロスフラ用語:タモ焼き
甘いタレをつけた団子のようなお菓子。
生地に香辛料(シナモンか何か?)や木の実が混ぜてある。
クロマの店にも、タモ焼きらしき物がある。ヤマトのタモ焼きとは材料が違うかもしれないけど。
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ
#ロスフラ用語:スオンカスのお気に入りの花
スオンカスが「故郷から持って来た」と言っているので、ロスフラ世界に来た時、この花(もしくは種)を持っていたようだ。
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ
#ロスフラ用語:スズリのタトゥー(ボディーペイント?)
スズリの左腕や右太ももには、紋様が描かれている。
同じような紋様は、断平(ダンビラ)にもある。
雪洞(ぼんぼり)の紋様も、似たような形をしている。
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ
#ロスフラ用語:フロムン
見た目は兎や猫に近い。
見かけによらず毒を持ち、その息は「少し吸うだけで昏倒する」とも「致死性の毒がある」とも言われる。
「心臓が心の病に効く」とも「肝が心臓の病に効く」とも言われる。
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ
#ロスフラ用語:鉄扇
隠し刃や毒を仕込む溝など、見かけによらず物騒な扇。鉄扇と呼ばれるが、鉄ではなさそう。
ハクはクオンから貸し与えられたが、以前はハクオロさんが使用。ハクオロさんは、トゥスクルさんから渡された。
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ
#ロスフラ用語:アクタちゃんの旗
デコポンポの屋敷の倉から奪…持って来た旗。
女体化の影響で、アクタちゃんの筋力は大幅に低下。
(モズヌちゃんはデコイなので大丈夫)
奪われて失われた旗…うばわれるものロストフラグ?
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ
#ロスフラ用語:ホロロン鳥(ちょう)
鶏のような飛べない鳥。花札やトウカの財布にも描かれている。
ヒナの頃は地味めの色で、成長すると色鮮やかになる。
ココポは突然変異で、ホロロン鳥らしからぬ大きさ。
#うたわれるもの #うたわれ #うたわれるものロストフラグ #ロスフラ