レベッカ・ヤノフスカヤ(Rebecca Yanovskaya)による作品。ロシア出身、カナダ在住のイラストレーター。ラファエル前派の作品を参照しながら、崇高さをテーマに、幻想的な作品を描いています。アルフォンス・ミュシャを敬愛し、古代ギリシャやローマの彫刻からインスピレーションを得ています。

742 2470

アルフォンス・ミュシャ『燃えるろうそくと婦人』1933年、ミュシャ美術館

42 186

恐れ多くもアルフォンス・ミュシャ調に描いてみたかったんやけどなぁ途中で断念
誰かぁ色塗りしてくだされぇ
(T-T)

T2の理

4 23

アルフォンス・ミュシャ作「COCORICO」より色彩演習「COCORO」https://t.co/QnndrZouRx

0 4

しもだて美術館のミュシャ展は全面撮影OKだったので気になる方は是非~~~!
東京の展示会で販売されていた画集とはまた違うアルフォンス・ミュシャの画集も販売されていたのでそちらオススメ👌✨

0 2

ハロウィンが終わると、街は一気にクリスマス色に染まりますね。一足早めにご紹介するのは、アルフォンス・ミュシャ「クリスマスと復活祭の鐘」。キリスト生誕を前後する約百年間の出来事を主題にした物語で、全ページがミュシャの装飾模様と挿絵で埋め尽くされ、まるで万華鏡のように美しい挿画本です

5 25

ジョー・スタジンスキ(Joe Studzinski)による作品。アメリカのイラストレーター。「ネオヴィクトリアン」の世界を描き出しました。学生時代にスター・ウォーズを見たことをきっかけに、ゲーム業界で働いています。アルフォンス・ミュシャの作品から影響を受けています。

409 1181

おはようございます🌻1824年の7/27は「椿姫」の作家、アレクサンドル・デュマが生まれた日。
写真は椿姫を演じた時のサラ・ベルナールとアルフォンス・ミュシャによるそのポスター。ミュシャはこの時、衣装も担当しました。
─よい一日を🍀

11 46

ミュシャ展に行きたかった…。

アルフォンス・ミュシャ
ロートレック
ノーマン・ロックエル
ペーター佐藤
笹倉鉄平

0 2


サルバドール・ダリ
フランク・R・パウル
アルフォンス・ミュシャ
パブロ・ピカソ
ズジスワフ・ベクシンスキー

0 4

品川着いてからフォロワーさんと合流し国立新美術館へ「アルフォンス・ミュシャ」を見に行ってきた。25年の想いが叶う。絵を見る度鳥肌が立ち、震えた。
彼の、知らなかった技法や世界を知り改めて偉大さを知る。
入場待ち1時間。長蛇の列で帰る時は3時間経っていた。
ミュシャは、スゴイ。

7 71

国立新美術館ミュシャ展、炎天下のチケット購入行列と入場行列に途中くじけそうになったけど、来て良かった見て良かった。写真撮影可能な作品も!スラブ叙事詩の眼の鋭さに惹きこまれた。堺市アルフォンス・ミュシャ館には500点の展示があるそう。いつか行こう。

0 0

そう言えばアルフォンス・ミュシャ展行ってきたのだった。でかいけどまあよく描いたなぁと。我々線描人の神仏なのでもう一回行くつもりです。

2 7

昨日、
美術の先生から頂いたチケットで
"アルフォンス・ミュシャ展" へ。

雨の中、六本木の
国立新美術館まで 出掛けてきました☔

本当に 華麗で美しい作品ばかりで
始終 感化されっぱなしの2時間...
大満足でした。

1日付き合ってくれて
本当にありがとう、天ちゃん!

0 8

友達からアルフォンス・ミュシャという芸術家の話を聞いて調べてみたんですが、黄道十二宮という絵がストライカードポーカーと似てて驚きました。
公式では明記されてないですけど、ポーカーのデザインはこの絵が元になってたんですね。
芸が細かいなあ。

1 1



アルフォンス・ミュシャ
主に1890-1920に活動
デザイン性、丁寧さ、女性のふくよかさ、美しさ、とにかく全て素晴らしいです

1 2

タバコ巻紙の製造会社「JOB社」のポスター。愛煙家の必須アイテム「巻き紙」をアールヌーボーの流線で表現。このへアスタイルは「ミュシャのマカロニ」として人気に。#アールヌーヴォー   https://t.co/9S8Six6d5x

0 3

*ミュシャ展カウントダウン連載*Vol.3 
「サロン・デ・サン第20回展」のポスター
カラー印刷が発達した世紀末。ミュシャのポスターは街に貼られるだけでなくアート作品としても販売されました。
書籍『アルフォンス・ミュシャの世界』
https://t.co/7BcYpJCyK6

14 25

 世紀末パリで大人気になったグラフィックデザイナー、ミュシャの展覧会が真近。#アールヌーヴォー   https://t.co/9S8Six6d5x

0 4