//=time() ?>
ポーランドGPMから
1/100スケール
ポーランド海軍駆逐艦「Grom」
のペーパークラフトが発売予定。
艦名のグロムはポーランド語で「雷鳴」の意味。
第二次世界大戦勃発直前に他の駆逐艦と共にイギリスへ脱出。ノルウェー海域で作戦に従事しナルヴィク沖でドイツ空軍のHe111爆撃機の攻撃により沈没。
3月13日、進水日の艦娘。
朝日(1899)。(画像が荒いのはご容赦を…)
#艦娘進水日
#朝日
#明治32年生まれ
#実はイギリス生まれ
#春のイベントに持っていく予定
#建造中
#現在制作中
ポーランドWAKから
1/200スケール
ノルウェー王立海軍「エスクデール」のペーパークラフトが発売。
イギリスのハント3型駆逐艦のエスクデール。1943年4月PW-323船団の護衛中にドイツ軍Sボート部隊(7隻)と交戦。S90、S65、S121の放った魚雷が命中し沈没。
@saito_sinya2 ローゼンガーデンサーガのベオウルフ王カッコいいですよw、元ネタのイギリス叙事詩のベオウルフ王には一言ごめんなさいしておけとは思いますけども
恐らく昭和のプラモ少年なんかだと大和型を知ってからイギリス戦艦スタイルでパゴダマストの日本戦艦を知る事が多いわけだが。そっち見慣れた人達からすれば大和型を見て「斬新だ」だけでなく「なんとも不気味だ」な感想もあったとか。>RT
011/ヘルハウンド
イギリスに伝わる不気味な犬の姿をした妖精。
別名ブラックドッグ。死んだ囚人が化けたという説もある。
死の女神ヘカテがブラックドックを従属させていたことが転じ、今作では魔女が信仰するもの、または魔女のお供、使いとされることも。
#lusia777_artworks #モンスター
ハワードが住んでる街の風景はイギリスのコッツウォルズってところの建物を参考にしました。
でも内装まではよくわからんくて、ハワードが玄関で靴履き替えたりしてるのは多分おかしい。おかしいけど異世界なのでセーフ。