//=time() ?>
イギリスはVE Day(第二次世界大戦の欧州での戦勝)を祝うムードで昨日は国王出席のイベント、今週末も各所で地域のお祝いイベントが開催される予定。イギリス人的には国民一体の元気玉で辛勝した戦いなのですが、私的には微妙な気持ちにもなったりするのでした
イギリスで賃貸物件探した話 3/3
ていう感じのロンドン到着1日目から住む場所を探した体験記をAmazon Kindle Unlimitedで配信しています。 Unlimited会員の方は無料で読めるので、よかったらどうぞ https://t.co/od2HwhX08H
一応これでもちゃんと勉強をしにイギリスに来ており、そのご縁で海外のデザイン系学校(特に広義のデザイン・イノベーションデザインとか社会デザインとか)留学についてのポッドキャスト番組のアイコン画像描かせてもらいました。 デザイン留学体験談を聞ける貴重な番組です。
→ @design2780
【The Damned🇬🇧】
昔からのイギリスのバンド「The Damned」。ロックですけどジャズ感もある曲たくさんあります♪
それにゴシック感もあるので、ぽつぽつになっちゃいますが、私もますます好きになっていくでしょうw
(ふみやも添えて…)
イギリスで賃貸物件探した話 3/3
ていう感じのロンドン到着1日目から住む場所を探した体験記をAmazon Kindle Unlimitedで配信しています。
Unlimited会員の方は無料で読めるので、よかったらどうぞ
https://t.co/od2HwhX08H
GW、海外にお出かけできないけど、心だけは海外旅行に行きませんか?😁
GWオススメ行先🩷
①「アラビアン・ファーストラブ」南仏旅行
②「アラビアン・ハネムーン」エディンバラ(スコットランド)
③「アルファの渇愛」ロンドン(イギリス)
④「暗黒の魔術師は王太子を溺愛したい」異世界(笑)
メフィスト老やメフィスト2世の靴。
個人的には14世紀ごろの中世イギリスで流行した、「プーライン」と呼ばれる先の尖ったおしゃれ革靴(を多少控えめにした)イメージで勝手に解釈している。
中世西洋を彷彿とさせる靴として代表的な形だとも思うので。
カレイドスターの公式ファンブックでそらとレイラさんが特訓したグランドキャニオンの紹介が
「かつて日本とイギリスの超人が死闘を演じた場所」
ってなってるの好きw https://t.co/6DtYhZrDjO
騎士モリス・バークレーVSドラゴン
イギリス南部のハンプシャーに炎を吐くドラゴンが出現。
モリス卿は鎧にとりもちをつけ、そこにガラスの粉をふりかけ、防火耐性をつけた。そして2匹の犬と共にドラゴンに挑み、満身創痍ながら退治した。
#ドラゴンの日 #ドラゴンハンターの日 #fantasyart