・羽鳥智世(主人公)
人でない『夜の愛仔』(スレイ・ベガ)と呼ばれる特別な存在で、その事が理由で暗い過去を持つ少女。
自暴自棄となり生きることを諦め、闇オークションに身を委ねたところをエリアスに買われ、彼の弟子兼嫁としてイングランドの地にて暮らすことになる…。 https://t.co/GEQoyNgeH2

10 30

『Wolves of God』
西暦710年のイングランドを舞台にした史実系冒険TRPG。PCは特殊能力などを持たないただの旅人となって、七王国時代のブリテンを遍歴する。ベースは史実系ですが、オプションルールとして民族伝承に基づいた魔法やモンスターの要素も加えることができます。
https://t.co/zUc0KJl4la

42 70

イングランドよりもフランスが好き系女子にはカスティヨンの戦いがおすすめ! イングランドがついに大陸での覇権を失って百年戦争が終結。イングランド王ヘンリー6世が精神に異常をきたし、薔薇戦争の契機となった一大転機だよ!

0 0

1742年9月8日 オジアス・ハンフリーが南西イングランド・ホニントンに生誕。
《オペラ歌手・女優シグノラ・セスティーニの肖像》

0 0

おはようございます。今日はリチャード1世の誕生日です。現王室に至るまで連綿と受け継がれるイングランドの紋章はリチャード1世によって現在の形に整えられました。紋章の歴史では「万世一系」の謳い文句を持つ日本皇室の菊紋に匹敵、あるいはそれよりも長いのです!

29 122

おはようございます。今日はロンドン大火があった日です。この火災でロンドンの85%が焼失したと言われています。イングランド紋章学の総本山である紋章院もダービー・プレイスと呼ばれた当時の建物を失いました。猛炎の中に幻と消えたダービー・プレイスの詳細は現在も謎に包まれています。

13 45

『創られた伝統』
イギリスの歴史家ホブズボームの著書。スコットランドの伝統とされるキルト(スカート)が十八世紀にイングランドの産業家がデザインして商売の結果広がったように、民族の伝統とされたものが実は近代の産物であることを解き明かした名著。『国民』を考えるヒントが詰まった一冊です😊

4 39

コ!ちなみに国が乱れたのはイングランド王で獅子心王ことリチャード一世君が遠征で国を離れてる間に弟のジョン王が好き勝手にやっていたからなの。リチャード一世君が戻るまでロビンフッドはどうにかしようってお話なので『獅子心王のように、勇猛にもなれます』との台詞もあったりするなの  https://t.co/70l5bprQ5e

4 15

今日は、1346年クレシーの戦いがあった日。北フランス・クレシー附近で、エドワード3世率いる少数のイングランド軍(約1万2千人)がフィリップ6世率いるフランス軍(約3万~4万人)に勝利。現在、戦場は保存されて観光名所に。五反田、器

0 0

昔イングランドにいた世紀の大魔法使いは今もどこかで生きているとまことしやかに噂されている

145 884

ロゴステッカー&キーホルダー、刺繍入りスナップキャップ、 アーケードマーキーステッカーは絶賛発売中!ご購入はこちらへ:https://t.co/MYljB5ZbxE

39 121

三笘さんのイングランドの移籍先、ブライトンなんとかのエンブレムが完全にポケモンのキャモメにしか見えてなかった。まあ、もともとカモメなんですけどねキャモメ。進化するとペリカンになる謎。

0 1

大航海時代オンライン
プレイ期間:約10年、ほぼ引退
キャラ名:あーきぃ
鯖:エウロス→鯖統合後→アストライオス
種族性別:高身長体型♂
所属:イングランド→フランス→ヴェネツィア→ネーデルランド
職業:アルティザン(商人職)

そこそこ有名人としてプレイしておりました!
皆ありがとう!

0 0

まさにシグルドを失ったエイヴォル

フルケには殺す気はなかったけど他の誰かが万が一死なせてしまっていたらエイヴォルはイングランドで血まみれの殺戮を行っていたかも知れない…

5 17

ver.2.0
兄者はベルギー経由でイングランドへ
弟者はドイツへ
次は日本代表で並んでる姿が見られますように
から世界へ🌐🐬✨


11 130

今日は、アルマダの海戦(1588)で、スペイン無敵艦隊がイングランドに敗北した日ニャ🐱

日本では⚽️スペイン代表を と呼ぶけれど、🇪🇸では敗北したから使われていないよ



Cornelis Claesz. van Wieringen,
The Spanish Armada off the English Coast in 1588 (ca. 1620-25)

0 7

○時系列とエイヴォルの年齢
872年 ノルウェー編 25歳
873年 イングランド編 26歳
877年 義兄の守り人 30歳
878年 聖なる日 31歳
879年 フランの戴冠式 32歳
882年 琥珀の太陽 35歳
885年 パリ包囲戦 38歳

38 82

フサリア「鉄砲マシマシのイエニチェリ軍団だろうが粉砕したる(ガチ」

イングランドとかフランスもやっていた、騎兵側の密度を上げて損害を省みぬ突撃により火力マシマシの歩兵の陣形をぶち抜くという超脳筋戦法
クッソ練度の高い優秀な騎兵を、モリモリ使い捨てるけどな!!

8 31

現在中国古代(春秋戦国)史創作強化中、モ創作、文豪、16Cイングランドなども(過去ログあり)

6 13