//=time() ?>
デジ線のときは全体のシルエット決めてからディテール追加してるよ。
アナログのときみたく頭から下に向かって描いてくやり方が通用せんから。
にしてもこれ楽だね〜
助かる。
シールディテールまた忘れてたので追加、ついでに背景ちょい変え。
引用でコメントしてくれてた人には見抜かれてたが、まさしく二刀流のネオガンダムのカードの絵が元になってます。
背部にあの(まだ名前に触れない)ユニットが装着しているからこそのジェネシスブレード二刀流なのです
#SDガンダム
書き文字が「エデション」になってたので修正とシールディテール追加。
皆さんよろしくお願いします。
改めて今回は『五体セット』+『エルガイヤー』のフルセットですよ!
元祖SDガンダムワールド 超機甲神ガンジェネシス スペリオルドラゴンエディション| プレミアムバンダイ https://t.co/wEVgMf0bCv
フードon時とフードoff時で顔のディテールが違っちゃうのは言われてみればたしかにそうだな。フードかぶってる時でリアルな顔になってるの、ほとんどないかも…。
skebキャラ線画できた。塗り終えたら線画は消すけど最後までガイドに使うからなるべくディテールも描く。今月中にベース塗りまで全部終わらせよう。
背景はラフにディテール足したら塗りつぶしていく。
応援拡散!
あまりにかわいくて量産が待てないので
自分用に一台スケールモデルを造ろうかなと、
思い立ってモデリング中😉
前後対称デザインは1/4作ればコピペでカタチになるところが良いですね😄
ピラーのタンブル角は目視で5度で設定したけど
こんな感じかな?
これからディテール作りこみます https://t.co/G3xO6MBFBr
絶望を焚べる者(ファーナム装備)とタローマンに挟まれるリィフ(BLACK SOULS)を描いたー(skeb依頼、ブーストありがとうございます)
なんだこれは(定型文)
絶望を焚べる者もタローマンも2回目の登場ですねファーナム装備のディテールがアップしています
お前の次のセリフは「知らんがな好きにせい」と言う! な話。
簡単素組みするつもりでM113FSVを出す。
↓
そうはいっても少しはとネットでディテール調べ。
↓
サラディン砲塔のFSVよりスコーピオン砲塔のMRVの方がカッコいいな。
↓
去年AFVclubからM113MRV出たっけ。
↓
かなり高いけど欲しいなあ。
「ウェザエモン+戦術機馬「騏驎」合体形態(妄想)(追加ディテール)」
ちょい物足りなさを感じてたのだが騏驎ロボ形態の時の肩のパーツを反映させてなかった。
ので描き足してみた。が、無い方もシンプルなフォルムで悪くないし、どちらが良いですかね?
#シャンフロ
今回ディテールがかなり強い袖が顔の隣にあるので情報量をいつもより多く描き込みました、普段だと全面シャドウを入れる筈なのですがいい加減これ飽きたので以前失敗したレゼのリベンジとして描いてますまた肌の塗込みは当初もうちょい塗り込んでいたのですが服のディテールがうるさくて肌を白く抜いた… https://t.co/saSK2V8tH1
今日はずっとこの子をあーでもないこーでもないしてた
悩んだけどいい感じのシルエットになったので一安心
明日は足の形状とディテールをあれこれしよう
3.みじんこさま(@miji_n_co )
いちご組のグラビアをオーダーさせていただきました!ディテールまでこだわられたレイヤードお衣装、そしてボリューミーなまつげに翻弄されます…🩵
みじんこさんならではのふんわりとしたカラーリングにも注目です!!
サイズ合わせて作らなきゃな奴は大変じゃー><
場合によっては1ドット単位の修正いるし💦💦
でも先人のエロい人は言いました
『神は細部に宿る』と、なのでディテールは凝る✨
エロ絵の人がパンツにこだわるのもこういう事だよ❤
凝ってない我が自画像は……お察しだね♪w