//=time() ?>
現プロンプトの精度チェックpart.4は、ガソプラOJISAN!ポイントは、タンクトップからチラ見えする左乳輪ねw 元絵に込めたディテールの再現度がマジで高くなった!筋肉&皮脂でテカってる健康的な肌と、マットな衣服の対比もサイコー!あ、二段階のモッコリもw(*ノノ)元絵:https://t.co/giRSYusMbE
最初から目の描き込みや髪の毛の細かさなどのディテールを追うより、顔の骨格(どこが出っ張っていて、引っ込んでいるかなど)が基本的にどうなっているかの理解を深めた方が違和感のない絵が描きやすい気がします。(私ができているかはさておき💦)2/2
とりあえずほぼベタ塗+マテリアル調整でこんな感じだけど前作った時よりはディテールは上げられたような気がする~
うれしい https://t.co/9fdcaKJuVt
今日rurudo先生のポップアップショップで大サイズの絵を間近から見て、改めてrurudo先生のデザインと色遣いの素晴らしさを認識しました!
等身大フィギュアも細かいディテールまで拘っていて見応えがありましたー!
渋谷の駅近くでやってるので是非寄ってみてね
#rurudoPOPUP
リベロのゴーグル、最初からもっとちゃんと描いておけばこんなことにはならなかったのだが、ディテールを毎度毎度地味に拘り始めた為に工程がどんどん増える…そろそろこのくらいのディテールでいいのではとか思えてきた
つくっているもの
こういうタイプのものはZBrushあるとディテールが作りやすそうだけど持ってないのでBlenderでチマチマ時間かけてやってる
スカルプトモード落ちまくるので使えない
オリキャラのマジーをちょっと描き直した。前に直したのもう二年前なのね。
割とちょいちょいマイナーチェンジしてる子。ディテールが増えれば増えるほど描くのが面倒になるのにね。
新作のざっくりラフ
まずは頭の中のイメージをアウトプット。まだ可愛さのカケラもない状態。ここから徐々にディテールを詰めていく。
#物語のある絵 #ファンタジーイラスト #イラスト好きさんと繋がりたい #イラスト #小悪魔
そしてまた一度描き入れたディテールをレイヤーごと吹き飛ばしていたのに画像出力してから気づくいつものパターン。
ぼくはいつもこうだ https://t.co/CvUvRIqJdR
【Skeb】
資料の背中のディテールが可愛かったので後ろから描かせて頂いたイラストに加え、宇宙猫風、猫ミーム風のリクエストにも挑戦出来て楽しかったです!
お姿好みすぎるのでまた描きたいです!
葵龍めらん様、リクエストありがとうございました🫶
#メラメラめらん #Skeb #Commission
教えていただけたおかげでいろいろとディテールの間違いなんぞもアリアリ未来☆(懐かし!)やったんで、修正祭りにゃー。 https://t.co/FoVQg764wM