、小説版 の本編イラストに取り掛かるために描いた、ゴーストと対峙するギルのスケッチ!
元デザインとはかけ離れておりますが、この時はこの世のものとは思えないイメージを模索していたようです。
今回ざっと色付して不気味さをプラスしてみました♪

11 52

、小説版 の本編イラストに取り掛かるために描いた、剣を構えるギルのスケッチ!
元の大ラフは1991年作成、それにざっと色付けし、ゴールドアーマーに神の加護が浮かび上がる様なイメージにアレンジしてみました♪

25 104

、小説版 の本編イラストに取り掛かるために描いた、ナイトのスケッチその2!
ブラックナイトとはちょっと異なるイメージかな?
元の大ラフは1991年作成、それにざっと色付けし、あれやこれや補正してみたりな感じであります♪

9 48

、小説版 から(読まれた方は想像付くとは思いますが)、カイの様な女性画。元の大ラフは1991年作成、それに色付けしてみました♪

14 65

ひざ蹴りしてる絵を書きたくて、深い意味はなく
みんな大好きすき#ドルアーガの塔 の

0 2

続いてはギル vs ナイト!
ホント、勢いでペンを走らせているだけの産物ですねw

小説版 本文イラストを描くためのイメージラフ案に約30年後、彩色を施してみた画になります♪

18 73

ナイトその1、全くのオリジナルデザインでのスケッチ!

小説版 本文イラストを描くためのイメージラフ案に約30年後、彩色を施してみた画になります♪

13 77

ジャンP(ラリーX…ベラボーマン
…パックマニア…マッピー…ドルアーガの塔…かな…やりたい…)


4 4

1992年刊行、小説版 用の本文イラストを描く前に、イメージラフ(というより素描によるアイデア出し)の作成を行っておりました。
そこで掲載に至らなかった、もしくは掲載時とは違ったラフに彩色!
大雑把なカラーリングとなりますが、最初は意外と白い歯ドルアーガのアップなぞを♪

40 133

若干のアップデートっぽく描いてみたギルのスケッチ!
全然関係ないものを描く予定でしたが、気がつくと何故かコレになっておりましたw

32 136

本日11月30日は

なんだそうで

ミラーと言って真っ先に思い出すのが のミラーナイトですね😆
当初ジェットブーツ履いたギルと同じ速度で移動するのでビビりまくりました😅

しのしのさん()画像お借りします🎵

5 23

ドルアーガの塔などバビロニアン・キャッスル・サーガのヒロイン、カイを描いてみたです。
裾上げしたり袖をまくし上げたり、オリジナルよりちょっとやんちゃなカンジで😅

…で、描き進めてから公式のイラスト見て、服のあわせが逆な事に気が付きました😱
チャイナ服なんかの思い込みでつい…😓

9 42

ドルアーガ をゆるゆるにしてみる。
このゲーム、今やったら情報とコツなんとか分かりそうだから、できる…かな??
同時ドルアーガのアイテムって、ほんとに魔法の力あるように見えました( ´ ▽ ` )ノ
あと、ギルやカイの絵良いよね♪

1 9

1997年のwin95用ソフト「NAMCO HISTORY vol.2」に付属する マウスパッド、もう片方デフォルメ版イラストがこちら!
クオックスとドルアーガはリアル版(背景装飾の一部?)として描かれているアクリル水彩画。
Discのギルはそのままの反転使用ですね、ある意味ゲームライク?

41 140

バンダイスピリッツ様、唐突ですがお願いがあります。

「ドルアーガの塔」主人公ギルのフィギュア、もしくはプラモデルを発売していただけませんか?できれば最強装備へ換装可能にしてくださると幸いです。

プレバン限定でもいいので宜しくお願いします🙇

174 420

思いっきりデフォルメってみたシリーズ、6キャラ目はミラーナイト、超ひさびさに描いてみました!
今回は彼のカッコ良さをアピールすることを念頭にデフォルメ化♪
ミラー感表現するとワケわからなくなるので普通な感じでまとめております。

33 115

クオックスのふわふわドーム、描いてみました!
ふわふわドームを描いたのは、今回が初です。

「inflatable trampoline dome」で合ってるかな・・・?

8 20

個人的に描いたフル装備ギルのスケッチ!
でもアーマーはブルー装備でないし、腕が長めだったりと、中途半端な状態だったりします。。。
ただ正面からの画というのは珍しかったりするような気も。PCE版デザインに向かう前の確認用だったのかな?
1991年ペンとマーカーで作成。

47 178