//=time() ?>
#大雑把にカラーリングシリーズ 、小説版 #ドルアーガの塔 の本編イラストに取り掛かるために描いた、ゴーストと対峙するギルのスケッチ!
元デザインとはかけ離れておりますが、この時はこの世のものとは思えないイメージを模索していたようです。
今回ざっと色付して不気味さをプラスしてみました♪
#大雑把にカラーリングシリーズ 、小説版 #ドルアーガの塔 の本編イラストに取り掛かるために描いた、剣を構えるギルのスケッチ!
元の大ラフは1991年作成、それにざっと色付けし、ゴールドアーマーに神の加護が浮かび上がる様なイメージにアレンジしてみました♪
#大雑把にカラーリングシリーズ 、小説版 #ドルアーガの塔 の本編イラストに取り掛かるために描いた、ナイトのスケッチその2!
ブラックナイトとはちょっと異なるイメージかな?
元の大ラフは1991年作成、それにざっと色付けし、あれやこれや補正してみたりな感じであります♪
#大雑把にカラーリングシリーズ 、小説版 #ドルアーガの塔 から(読まれた方は想像付くとは思いますが)、カイの様な女性画。元の大ラフは1991年作成、それに色付けしてみました♪
#大雑把にカラーリングシリーズ 続いてはギル vs ナイト!
ホント、勢いでペンを走らせているだけの産物ですねw
小説版 #ドルアーガの塔 本文イラストを描くためのイメージラフ案に約30年後、彩色を施してみた画になります♪
#大雑把にカラーリングシリーズ ナイトその1、全くのオリジナルデザインでのスケッチ!
小説版 #ドルアーガの塔 本文イラストを描くためのイメージラフ案に約30年後、彩色を施してみた画になります♪
1992年刊行、小説版 #ドルアーガの塔 用の本文イラストを描く前に、イメージラフ(というより素描によるアイデア出し)の作成を行っておりました。
そこで掲載に至らなかった、もしくは掲載時とは違ったラフに彩色!
大雑把なカラーリングとなりますが、最初は意外と白い歯ドルアーガのアップなぞを♪
若干のアップデートっぽく描いてみたギルのスケッチ!
全然関係ないものを描く予定でしたが、気がつくと何故かコレになっておりましたw
#ドルアーガの塔
本日11月30日は
#いいミラーの日
なんだそうで
ミラーと言って真っ先に思い出すのが #ドルアーガの塔 のミラーナイトですね😆
当初ジェットブーツ履いたギルと同じ速度で移動するのでビビりまくりました😅
しのしのさん(@Shino4know)画像お借りします🎵
ドルアーガの塔などバビロニアン・キャッスル・サーガのヒロイン、カイを描いてみたです。
裾上げしたり袖をまくし上げたり、オリジナルよりちょっとやんちゃなカンジで😅
…で、描き進めてから公式のイラスト見て、服のあわせが逆な事に気が付きました😱
チャイナ服なんかの思い込みでつい…😓
個人的に描いたフル装備ギルのスケッチ!
でもアーマーはブルー装備でないし、腕が長めだったりと、中途半端な状態だったりします。。。
ただ正面からの画というのは珍しかったりするような気も。PCE版デザインに向かう前の確認用だったのかな?
1991年ペンとマーカーで作成。
#ドルアーガの塔