//=time() ?>
( 'ω')Live2Dのパーツ分け、正解は無いけど
ひとつだけ言えることは「重なっていない物はレイヤーを分ける必要は無い」です
こういうの、まとめて「まつげ群」とでもしておけば、1枚のレイヤーで大丈夫ですよ
(左右合わせて1枚でもOK)
Live2D上で分けられます
いやいや…(ᵔᴥᵔ)私が間違えてました
テーマ決めた意味が無くなるね😊
今週はアナログ
次週はデジタル
これでもう落ち着きますヽ(´▽`)w
今デジタル絵交流会したら
じゃあ最初から分けるなよって
総ツッコミ貰える所だったわ✨
危ない(*´-`)ギリギリ頭回って良かったw
メイキング2
~ペン入れ~
・何か調子悪くて今日は鉛筆ブラシ30px(いつもは70px)
・服着せつつ(爆)、2人の線画を分ける(しかし髪の毛を更に分けるのを忘れる)
・シルエット上、杖と帽子、ライネちゃんの髪としっぽが重ならないようにする(右手もシルエットが複雑になるので杖に添える方を採用)
自分用研究メモ。エルマ。瞳がとても綺麗でびっくりした。数少ない奥二重(多分)のキャラ。眉の下はホリの線だと……思う。サールくん程ではないけど、エルマも目を見開き気味なので、場面で使い分ける(この絵は失敗した)
どの角度からでも、上下ともに歯が見えてることが多いため意識すること。
LINEマンガインディーズに「ただの友達じゃなくなる瞬間」本編「ハジメのために…!」を投稿しました #創作BL
ここから⇒https://t.co/GwerRHd94t
元々3回に分ける予定の話だったので3日連投します!
足場の様なパイプの組み合わせなどは、グラデーション塗装を完成させた一本のパイプレイヤーを大量にコピーして、下書きに合わせて配置するだけで済ませる事もあるのだが今回は下書きが雑で精度が出なかった
横着せずにクリスタで直線を引いてシルエットを塗り分ける
新作の作画終了〜
今回は髪の毛と汗・水滴の描き方を研究したよ!
なので汗・水滴のコツ?を大公開(?)
・水滴は4段階位で描き分ける
・上下に対して(基本的に)下の方が量が多く、上の方が少ない
・汗の線画は上の方が線が細く、下の方が太く描く方が良い… https://t.co/8FTdk8v6Qp
エリカの号令シーンが
試合開始時ならまぁ部隊を分けるのは分かる
しかしたった1台しかない
旗車のヤークトパンターの傷を見る限り後半シーンらしい
来週の友瞬は、いつもなら3回に分けるのを一気に23ページ公開予定です!
いつも読んでいただきありがとうございます!!
#ただの友達じゃなくなる瞬間
今月は #槍の勇者のやり直し 4巻が出るのでちょっとだけ宣伝!
槍のイラストを担当するにあたり盾とどう棲み分けるか?の提案をさせてもらった時の画像(線画は盾1巻の口絵)。このくらいパキッとした塗りでいきたいです!とお伝えしたが実際はもっと元気で目に痛いビビッドな絵になりました…。
おはようございます☀
久しぶりの新作‼️
NFTの冬を吹き飛ばすファイヤーな作品を描きました🔥🔥
list詳細は追ってお知らせします。
※Colorful Messageの新作なんですが、OpenSeaの仕様変更の影響で今作からコレクションを分けるかもしれません…