wip!!今回のイラストは最強の自分/応援をテーマに描いてるのでいつもの優しさは無く力強さを出す絵になるよ~!

4 21

ロウワー/さとみくん

.
『 離 さ ず い ら れ た ら 』
.

丁寧さと力強さを兼ね備えた歌い方が最高でした( ; ; )💕特に裏声とラスサビ前の息継ぎの部分が大好きです😭💗
これはリピートが止まらない予感….。o(♡)

13 35

21.雷染/★レン虎♂
元々翡翠で描く気は無かったが設定の都合上実装。和っぽいイメージが無いまま手探りで描いた。耳を銭型の飾りに直したり、大きいしめ縄で力強さを演出してみた。髪型は素直に原型ほぼそのままにした分、首から下でどうにか個性を出したかった。肩出し和装好きなのか?

0 12

「バロム爆弾パンチ!」の力強さよね

1 2

鰻に合わせたい日本酒は2種類かの!

濃い味好きにはどっしりな味で鰻の蒲焼きの濃さに負けない力強さのある山廃系!

牛丼には絶対紅生姜という方には、酸味でサッパリと脂を流す酸っぱい系!

酒屋さんでは鰻に合う日本酒どれですかと聞くついでに、上の好みも伝えてみての!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

9 44

ワダアルコ展行ってきましたー!✨
先生のキャラクターは主にFGOで観てたけれど、眼の凛とした力強さに私は惹かれてたんだなって思ったー!🥰

0 5

⑬瀧住/偉大♂親分
若者より歴戦の猛者ってイメージが湧いたのとおじさんが描きたくてこの姿に。原型の力強さと愛嬌のある目つきが好きでそれを再現。着物の模様や刺青は荒波と赤い尾鰭をイメージ、作画が地味に面倒。親分というか若者を指導する良き親方って雰囲気を目指した。

0 15

ごきげんよう(*´▽`)
今日はキンプリの太刀花ユキノジョウ!
描いてるとき無音だったのにずっと脳内でユキ様の曲がループしておりました☺️
スッスッス1章は特によく映画館通ったので甦る迫力がすごい…トップバッターの力強さ
下から火を焚いているからな🔥

0 3

廣島ガウォさんの『どっちにしろどつぼ』読んだ。まさにどっちにしろどつぼ。百合っちゃあ百合だけど、男子マンガのような力強さがある。マンガでも触れてはいけない部分ってあるんだけど、そこをニヤつきながら触れているようなそんな毒アリ。面白かった。DNA濃い。

3 10

でもこの二人を並べたら迫力はあるんだろうなと思って画像だけ並べてイメージしたら案の定だった
まるで寺の魔よけの阿形・吽形だ…急に欲しくなった
セットで飾って初めて成立する力強さだろうな

2 22

こちらに来ています✨
『甲斐の虎』と言われるだけあって、銅像から力強さがもの凄く感じられます①

0 8


及川さん、はっぴば~♪♪
誕生花のトルコキキョウには『優美』『希望』の意味もあります。希望を持ってアルゼンチンへ行った及川さんが優美に、そして力強さをもってコート内外でも清々しくこれからも活躍してほしいです✨

8 28


長い中国史上唯一の女帝、武則天の生涯を描く物語。
後宮の熾烈な権力闘争を勝ち抜く物語というのはおそらく数ある中、ゴールが「皇帝」という、まさに「事実は小説よりも奇なり」なその生涯をどう描くのか楽しみ。力強さ、なつかしさ、可愛らしさを兼ね備えた絵もすき

1 14

バグ/ころんくん

綺麗な歌声の中に力強さやしゃがれ声があって曲と最高にマッチしてました…


0 1

ラブライブスーパースター2期!
一年生ちゃんたちみんな個性的で可愛い!みんな表情豊か!9人になってさらに力強さが増した感じ!二年生ちゃんたちもなんだか頼もしい感じ!次回早く見たいっ!WE WILL好きだ!

4 24

鋭さと靱やかさと力強さと。
『Believer』


13 73

「待っててね!」の力強さよ…
スパスタ6話大好きで最高過ぎる再掲(数少ない笑い無しのガチったやつ)

10 28

オスカル、って名前を主人公に与えたのも、池田理代子先生のある種の発明だよな。

wikiで調べると、フランス人の代表的な名前じゃなさそうなのに、力強さと優美さを兼ね備えた如何にもフランス的な名前だと認識してしまっている。

オスカルとは、唯一無二の名前だと思う。

2 14

一触即発_四人囃子……☆
日本のプログレッシブロックとして最も評価されているとも言える名盤。さながらピンクフロイドとイエスを合わせて和風にしたような妖しさと美しさと力強さが備わったサウンドは、まさに驚異的。

0 5




切なくも何か力強さを感じられる一冊でした。誰かに読んで欲しくなる作品なので🎁にもよさそうです。
翻訳者のカン・バンファさんより「いまこの本を日本のみなさんのお手元に届けられることを、しあわせに感じます。」とコメントも。
https://t.co/LH0DRrIRR6

6 50