//=time() ?>
この目の上のところのぼんやりしたハイライト、🐎娘の目のハイライトをイメージして入れたんだけど瞳に立体感が出る気がする 紫と補色になる緑を加算発光で入れてぼかしただけなんだけど個人的にはお気に入り
チヲちゃん(@chiyo_not )の線画を塗らせてもらったよ〜〜〜😍🙌🏻加算発光を覚えた!!笑
背景もめっちゃ乗算の練習🤣🤣 https://t.co/JGNe7u6qGG
神吉先生のスペースのことやあれこれを思い出しながら、勝くんに加筆。
加筆修正
・髪の陰影を乗算で
・瞳の立体感を加算発光、乗算、スクリーンなどで
・顔の回り込みを乗算で
・服の影に下濃いグラデをクリッピング乗算で
etc
自分の未熟さが見えるから、やっぱり振り返りって大事だなぁ。
こんな感じに加工する方法
①ガチなオレンジ色で上から加算発光グラデーションかける
②テキトーにスクリーンレイヤーに青っぽい色をこれまたグラデーションかけとく
あとはホコリとか影とかなんか描きましょう
オワオワリ
初めて色トレス、そして人物にクリッピングをして影塗って加算発光をしてみました
あまりにも楽しくていろんなところに光入れてしまったww
こういうやり方もあるんだなって思いました
#ibisPaintX
#ハガレン
#エドワード・エルリック
顔めっちゃかわいくない?
れべるちゃんはもともとお肌白いので加算発光が目立たなかったけど姐さんの小麦色のお肌にはバッチリきまってて、アニメ塗りの入り口に立った気がする
レトロポーズ?「花を持つ少女」、、加算発光、覆い焼き効果、多用して描いてみました。 https://t.co/jV4MvCzhkU #ARTstreet #MediBang #女の子 #落書き #イラスト練習中
加算発光と乗算の使い方練習ついでにツヤベタペンの練習と目の塗り方の練習もしてたら今までにないくらいきらっきらなQTちゃんが描けた。
@yuuu_2525b とりあえずコレはやっとけリスト
・加算発光とかで後から髪に癖毛をちょいちょいって描く(語彙)
(東くんの絵の髪はそんな感じ)
・指と指がくっつくところの線画は描かない
・背景を白にするのではなく、淡めのマジで白に近い灰色を使う
・線画の色トレスはしろ
・影は所々ぼかしペンでぼかす。↓↓
#イラスト #イラスト好きな人と繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい #イラスト初心者
目を描きます!ハイライトの入れ方とかは人によって違うので色んな絵師さんを見てみるのをおすすめします!光らせるときは加算発光レイヤーを使うとやりやすいです!白目にも影を入れると完成度が上がります!