//=time() ?>
今日は誰にしようかな~というところで、義詮ちゃん。なんだかいつもはオロオロさせてばかりなので、今日は、犬を可愛がりながらほっこりしてるところを。#南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
第2回歴史寺子屋、いよいよあと9日(*^^*)平井の本棚さんで開きます📗
利休以前の茶の湯、中世古戦場、いだてん、漫画で楽しむ歴史と皆さんに楽しく、カラフルな歴史の切り口を提供します☀️
問い合わせ、参加希望は
histryenjoy@gmail.com
まで
#歴史寺子屋
#南北朝時代を楽しむ会
#歴史を楽しむ会
今日は、楽しみにしていた映画、見てきたところで、つい影響されてしまい…別に西部劇ってわけでもなかったんですけど、どうしても、こういうわけわからん現パロ描きたくなってしまって(汗)。用心棒高兄弟と、風来坊道誉さん。 #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
…いや、最近某アカウント様にフォローしていただいているのに気が付きまして…ご挨拶がてら、でも私の趣味はこんなんですよ?というので、高&仁木の弟s、師泰と義長(笑)。すみません、本当この二人好きで、思いついたら描かずにいられなかった(笑)。 #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
台風一過、暑さが戻ってきたので、ここはひとついつでも涼し気な、直義を…と思ったのですが対比で暑苦しそうな師直まで描いちゃったので(笑)。ちょっとその格好だらけ過ぎでは?と言いたげな直義。 #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
#夏の歴史創作クラスタフォロー祭り
足利尊氏&直義兄弟、南北朝・室町時代を描かせていただいております(*´꒳`*)
弟と家臣想いの心優しき征夷大将軍(なぜ生き残れたのか…室町七不思議w)足利尊氏と、愉快な仲間たちをよろしくお願い致しますm(__)m
#南北朝時代 #コミケ96
今日はまぁ、ほんま、暑かった!大河の尊氏やったら庭に水撒いてるであろう暑さやな…とか思ったもんでつい、だらだら昼寝している尊氏とか描きたくなってしまって(笑)。 #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
今日は、突然描きたくなって…斯波高経、vs道誉さんwith板挟みの義詮ちゃん。久々に斯波さん、描きたいな~と思ったもので、ちょっとベタな構図ですが(笑)。 #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
何だろう、なんだか知らないけど気が付いたら花笠を振り回す道誉さん描いてた(笑)。笛を吹いて盛り上げる則祐さんも一緒に。当時はまだ祇園会も、こういう花笠とかお囃子の方が賑やかしとしてメインやったんかな~とか(笑)。 #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
📕 f;[ef]夏コミの新刊です
2019年8月11日(日)
西4ホール D-37b
📕「蒼穹の涯て」
後醍醐帝から離反後、鎌倉で蟄居し、九州で再起した尊氏さん。直義さんや師直さん、道誉さん、後醍醐帝それぞれの想いを交え南北朝動乱期を描いてみました
室町将軍展のレポもお届けしたいです♪
#コミケ96
先日、天龍寺に行った際、大方丈の軒先に燕の巣がありましてね…。ふと、尊氏邸に燕が巣を作ったら?とか考えて。尊氏は、燕とか普通に愛でたりしそう、でも師直は廊下汚れて嫌がりそうだなぁ、とか、そんな妄想(笑)。 #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
なんかそういや、こういう構図、描いてそうで描いてなかったな~と思って、ソーセージあてに大ジョッキで乾杯する高兄弟。やっぱり彼らにはこういうがっつり肉系料理が似合いますな(笑)。 #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
先程から、降りしきる雨の音を聞いていたら、こんなアンニュイな構図になってしまった(汗)。というか、アンニュイな構図がやたらよくハマる、征夷大将軍、尊氏(笑)。 #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
なんか、今日はまた、馬が描きたくなって…今度は高兄弟を馬に乗せたら、なんだか勝手に競走始めてしまった(笑)。この兄弟には、こういうこと、やっててほしいな~。 #南北朝版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
あなたのサークル「HoneyCat」は、コミックマーケット96で「日曜日西地区 "D " 37a」に配置されました!コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中です! https://t.co/t5OZ4T4ZlE #C96WebCatalog
新刊はオールキャラギャグ4コマ「ぷにぷに南北朝2」の予定です
そして「擾乱」を再販します!