297作目「手裏剣の舞」

298作目「まだまだつづく
   〜決してあきらめない〜」

299作目「vitamin」



0 2

昨日と一年半くらい前と。
古いのは図形とか使わずに手書きでそれっぽくという自分の縛りがあったけど見比べると小細工上手くなったなというのがわかる。あとロゴがちゃんとしているとぐっとそれっぽく仕上がる!
よそのこのグッズ欲しいはもうず~~~~~っと言ってたので今回実現して本当に感謝。

0 8

うなぎの巻き付いたうさぎをパワーポイントで図形化してた

2 4


←2012年 2022年→
鉛筆+ペンタブからオール液タブへの移行

液タブでの描き方
①虫メガネツールを使わない
②図形ツールを使わない
③パースは感で描く
④メガネを買う(超重要)

17 113

図形シリーズです。今回は【□】
明日は何にしようかなー。

1 28

加工してハロウィン用背景にしてみた。枯れ木とコウモリはデジタルイラスト。ガタガタだった月の縁を図形ツールですっきり加工。一応色はオレンジに寄せた。黒+オペラのみなので色調補正もすっきりかかかかりますね。

0 2

最近の部屋はもう図形と影おけばそれっぽく見えると思ってるまである

0 5

画面内部の領域をXY方向に走査するように分割し,区画ごとに色と角度の異なる図形を連続的に並べる.並びを一部シャッフルする.

3 26

ファンアートタグはトレースだからつけないけど今日の闇ノシュウまとめ
Excelでのお絵描きやっぱり楽しいけど色塗り…そこをどうやって解決するか…🤔🤔🤔
雑コラみたいな現場猫も図形で描いている
L字の図形がめちゃくちゃ便利なことに気がついたのが今日の収穫

0 4

昨日作ったむに.pptx
基本的にパワポの図形ツギハギを多層に重ねたものなのでちょっとした表情の変化やポーズ変更は思いのままなのだ。翼の開閉だけ別作業発生するけど。

8 16

色塗りと影と図形の練習
まだまだ覚えることは多いけど楽しい…!!
 No.4 ニャスパー

0 2

Twitterのタイムラインに偶然、引用とか著作権の話題が流れてきたのをふと見かけて慌てて調べてしまった。
結局、アイコンを自分で描いてて助かった系?
描いたといってもエクセルの図形描画で直線と曲線を組み合わせて絵にしてるのでフリーハンドじゃないけどw

0 0

図形描くやつとかコピペを駆使して何とか形にはなったギター。これからマキちゃん描いて持たせる

4 71

絵を描くとき画面を鮮やかにするためにいろんな色を使う練習のような物
①たくさん線を描く(フリーハンドでもOK・図形を入れると面白い)
②1コマずつ色を塗る
(どこから塗ってもOK
・同じ色をなるべく使わない)
③完成

一定の範囲を同系色で塗ると細かい色の使い分けの練習が出来るよ!

0 5

単純な形状と色の図形から画を生成するお試し。

左:世界最高峰のグラフィックソフト、MSペイントで描いた図形。これを元に…
右:AIに「日本のアニメのアンドロイド美少女」を注文。

呼んでないから!

StableDiffusion

0 1

とっっっても幼いころ。ネットに触れ始めの時。
"オリキャラ"なるものを作ろうと思いました。
しかし、どうにもこうにも思いつかず…
とりあえず適当に線を引いてできた図形「四角」。
それに目と口とほっぺとヘッドホンをつけて
できた最初のオリキャラがこの「しかっくん」です。

0 1