ちゃうねん、べつに逸見さんが引っこ抜かれて隊長だけについていくとかそんなん考えたんとちゃうねん。嘘です考えました。
履帯運んで戦車で戦って割と合ってんじゃねって思ったけど

0 2

スパパの砲塔上の機関銃? 持ち手の部分の色がなかなか塗り分けられなくて大変、
場所把握するの辛すぎかよ・・・
そもそも予備履帯塗り分けるところから全てが始まった
ちなみにサンダース大付属っぽいスキンに仕上げようとしてます

0 0

HDD掃除でケッテンクラート描いたときの履歴を発掘。車体と履帯でレイヤー分けて明るさ調整しながら塗ってて、プラモの戦車と全く同じ手順です。フィギュアが後回しじゃないところが唯一の違いか(汗

14 23

寝る前にラクガキ デフォルメKV-2

個人的にロシア戦車の萌える所は 履帯1・2個多く付け過ぎじゃないかって思うダルダルの履帯

3 8

だいたい形になってきた
履帯どうすればいいんだろ

2 10

履帯と転輪
とりあえずマイクラ上で動く形に

5 8

ごめww今まで、ガンタンクの履帯型って某キャタピラー社のブルドーザーから連想したのだと思ってましたが、元ネタはクリスティー試作戦車の一両っぽいですね(^w^;)
https://t.co/n0XjLcHm63

196 129

深夜の劇場版ガルパンラクガキ。久しぶりにキッチリ描いてみた。履帯やられた辺りの車内イメージだと思いねぇ。

1116 838

人気のイラストレーター しばふ先生によるイラストコラム更新!今月は2重の履帯が特徴的なアメリカの重駆逐戦車T95を描いていただきました!
https://t.co/G4XU5Me9zp

923 1051

履帯まだ出来てないけどセルエッジの扱いだんだん分かってきたぽい。 というわけで色々途中だけど10式。

0 0

昨晩投下した直下さんこと、ヤクパン子こと黒森峰の「うちの履帯は重いんだぞ」さんをもうちょっと描き直してみた。#garupan

26 41

東富士演習場で10式が履帯外れてリタイヤって話を聞いて即こういう絵が浮かんでくる位には。

31 26

魔導エンジンがどこに入っていて、どう履帯を回しているかも謎ですので。トラックダッシュの時に脚を開けば履帯の接地面積はバイクぐらいでしょうか?まあ、フィクションですので。

0 2

「この履帯・・・!これなら機敏に退却できるぞ兄者!」 しかし彼は知らなかった。この履帯こそ伝説のチハたんの履帯だと言う事を・・・!

9 15

履帯子もとい直下さんもしくはヤークトパンター車長ちゃん試し書き

10 25