履帯回りめんどいわね…
ちょっと描き方調べてみよう、独学は難しそう

5 35

進捗。戦車絵は履帯が一番むずかしくて面倒くさいけど、ここがいい感じになると戦車らしくなるので頑張りどころ。

7 46

宇宙艦って描くの面倒くさいんです
トラスと履帯の二大悪は許してはならない

57 452

戦車の飼い方の8話が読めるようになりました。今回は履帯を交換して気分を変えてお散歩をするお話です。読んでもらえたら嬉しいです。そして戦車の飼い方の単行本が発売中です!併せてよろしくお願いします。
https://t.co/KMWDcQJZqh

33 72

履帯、キュラキュラしてます!【キュアキュン2デビュー記念再掲】

76 303

WIP
あぁ、履帯の向きが前後逆じゃないかぁw
正しくはこっち

2 16

WIP
履帯にディテールを追加して配列とカーブで巻き付け
路面を蹴るエッジは面取りして摩耗した感じに
ブラケットの写真を探しつつルーフと背面に予備の履帯を固定すると何となく絵になってきた
3,4枚目はモノトーンにすると仕上がり具合が想像出来て良き

13 130

WIP
細分化する前の履帯で仮巻きしてみた
案の定、駆動輪側の歯が太すぎて嵌らなかったので細身に作り直した(T_T)
履帯は外側になり見える面をもう少し盛らないと寂しいw

17 193

なんかめっちゃ反応頂けてびっくり
乗降口はこんな感じ
移動補助と駐機時の水平保持のために履帯装備してみたり
推進自体はマグネッサー的なホバー的な感じで

6 29

メロンさんで展示してる出だしの4ページ、貼っときます。ケッテンクラート描いてたらハンドルで履帯を制御する仕組みが気になりだして、沼にハマったお話。

9 24

【固定用】月刊PANZER連載「ノアとプルーの小さいPANZER巡り」、第5回はM29Cウォーターウィーゼルです。12月号で紹介したM29の水上機能強化版でフロートを搭載。ラダーのリンク機構や履帯カバー、キャプスタンなど今回もてんこ盛り。2月号は12/26発売です!https://t.co/abXCIX3U2Q

54 142

昨日の続き。じゃあこの世界で機械生物ハンターの改造戦車を描いて云々と指示して、カノンイェーガーのイメージを描かせてみる。
おお、かっこいい。ただ履帯が途切れてるように見えるのがちょっと。

2 3

人工知能戦線と化してるのが何かターミネーター感が凄いな
まあ俺のようなトーシロかつ受けが悪い落書きマンには関係ない話やで
まあロボットに手が無くなって股下に履帯着いたら間違ったもの食って腹壊すなよと笑ってやるしか無いな
透かし?めんどくせーしどーでもええわ

19 139

足周りのクリンナップおわり。履帯と前輪を降ろして走行するときに底板が引っ掛かりそうだったから円盤型のソリを追加したり電装系追加したり

13 63

ガンパンツァー00クアンタ 完成しました。ほぼコマンドクアンタとアルト陸戦仕様のニコイチ。
砲撃時に履帯接地状態や寝かせて背部上下の履帯を連結してキャリアモードにも。

1 3

履帯とか描いたら線画終わりだけど、起床から疲労が抜けてないので今日はここで力尽きまs

5 25

名門校の誇り
黒森峰女学園のラスボス的存在‼️

⚠️ガルパン情報⚠️
プラッツは『超重戦車マウス パンツァージャケットアクキー付属』パッケージを 2024年11月 に発売すると発表🎉

キットはドラゴン製で
ベルト式履帯となっている
https://t.co/8XxJgJLBgL https://t.co/hhNnz3G9MD

4 16

陸戦ウィッチのヴィジュアルはコナミのメカ娘以前から存在したようなのだが。依然謎なのが「この履帯は走る為に付いているのだろうか?」なのである。「アフリカの魔女」では走っているが「プリクエル」では走っていない。前者は元来非公式の二次創作だった。>RT

8 24