//=time() ?>
日曜日は岡崎市美術博物館のチェコデザイン展。最終日に滑り込み。
cezeta 501の美しさ堪能。フロントのガソリンタンクからヘッドランプのつながりが驚くほどキレイだった。実機写真は撮れないのでおれのラクガキ載せる。
東海オンエア等身大パネル第2段の設置場所は現在非公開です。
解放条件は、岡崎市との六番勝負に勝利する事。
一つ勝つ毎に1ヶ所解放され、全解放で「新パネル巡りモデルコース」も同時に公開します。
勝負の詳細は、リンク先と公式ツイッターで明日公表します。
https://t.co/D1f1piPCF1
「#錆色のアーマ」 -繋ぐ-愛知(岡崎)公演、岡崎市民会館で現在取発売中の座席です。色付の座席は現在市民会館で販売中です。市民会館のチケットといえば[窓口販売]と[電話予約]という昔ながらの方法でしたが4月より「WEB予約」(スマホ対応)(ファミマ発券可)に対応しました!
https://t.co/Wfko3sQxIU
鳳凰と榊がデザインされた令和即位記念の御朱印✨
「弥栄」は「いやさか」と読み、万歳と同じ意味なのだそう🎉
⛩徳王稲荷社金刀比羅社⛩
愛知県岡崎市西中町二丁目1番地
→ https://t.co/kkt5ZCChRS
岡崎市の御朱印人気ランキング
→ https://t.co/UiC0xHA9pr
Y-channさんの投稿です
#令和御朱印
本日、家康公404回忌の命日に観光ガイドブック「江戸のふるさと、岡崎/家康公物語」が発行されました♪ ♯岡崎市 内の「知る、食べる、買う」など、岡崎の魅力情報が満載です。観光案内所などで無料配布してます♪
#岡崎ルネサンス
戦国ミュージカル『覇王の子』
昨日は岡崎市民会館あおいホールで稽古でした。今回、友情出演ということで、岡崎の大女優長尾しのぶさんと途中で登場します。キラッキラの役者さんばかりで、本当に沢山の方に観ていただきたい!チケット購入はお早めに!!