原作読んだ後だと、映像化されてる攻殻機動隊って「え!本当に原作読んだ!?」って思う。
特に押井守の攻殻機動隊ってシリアス過ぎる。
後続のアニメ全部押井守のに引きずられてるんじゃないか?

原作の少佐はハジケてて面白いぞ。

1 0

マイの正体が押井守本人だとするのなら、マイに献身的に血を貢ぎ続ける絆播貢なる少女の正体は当然……

11 16

CulZone【お台場】

押井守総監督作品『ぶらどらぶ』より
アクリルキーホルダーのご紹介です!

貢やマイたちがミニキャラになったキーホルダーです♪
誰が出るかは開けてからのお楽しみ!BOX購入で全種揃います!

■価格:単品 780円(税抜)
    BOX 5,460円(税抜)

0 0

『CURE』と似た構成の作品として

『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(押井守監督)
『ダークナイト』(クリストファー・ノーラン監督)

を挙げましたが、本当によく似ていると思うのは、アニメシリーズの『PSYCHO-PASS サイコパス』1期ですね

1 2

決して視聴を止めることなく
むしろ最後まで目を離すことなく観てしまった不思議な魅力と切なさに満ちた怪作かつ傑作。
押井守監督はこの作品のために3年間も干され、ソフトも全く売れず(10年以上経ってようやく採算が取れたという)辛酸を舐める日々を送ったというが製作し絶対に正解のカルトアニメ

0 3

究極の一つを間違いなく魅せてくれる上に、動く天野喜孝絵を文句無しに魅せてもくれることも圧倒的な価値を持つ作品。
旧約聖書のノアの方舟をベースにしたらしい物語を押井守が作家性を100%MAXにし、特有の解釈と知識とメタファーと観念的描写で埋め尽くした世界観に観ていて頭が破裂しそうになったが

0 3

遂に「天使のたまご」を見た。
押井守度100%の迷作。はい、全くわかりません。あまりにも理解不能だから、ネットで調べたけど、それでも一切わからず…
しかし、圧倒的な世界観、音、美術はいい…すごく好き。また数年後に見返そう。

0 1

押井守監督、新作やってるんだ。
面白いのかな。
僕的には『御先祖様万々歳!』みたいなの作って欲しいな。

0 0

総監督・押井守、監督・西村純二による新作アニメーション『ぶらどらぶ』
日本国内第1夜~第12夜を一挙配信中 !!
https://t.co/7LbBDgYViA

公式youtbeチャンネル
https://t.co/L40iUVI0ZD
公式ECショップ
https://t.co/jfvndAA86A

情熱会議アカウント

CulZoneアカウント

190 316

CulZone【お台場】

押井守監督作品「ぶらどらぶ」より
【アクリルキーホルダー(01/ブラインド)】のご紹介です!

こちらは等身イラストを使用したアクキー♪
しずく型で縁どられたオシャレで可愛いデザインです!

■価格:単品 780円(税抜)
    BOX 5,460円(税抜)

0 2

『CURE』は、「追う者」が「追われる者」に誘惑され、変化する物語だと言える

同種の構造をした作品には、押井守監督『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』やクリストファー・ノーラン監督『ダークナイト』がある

この種の物語の古典的な源流は、ゲーテの『ファウスト』だろうか

0 1

映画34「イノセンス(2004)」
「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」の続編。前作よりも押井節全開だった。今回は脚本も押井守。攻殻機動隊って、原作もこういう話なのか?非常に気になる。原作も読んでみないと。
ここまで押井節になると、拾いきれない部分があっても振り切れてるので気にならない。

0 0

再びこんばんは☆新劇場版を観るべく、破を観ました〜٩꒰๑╹ω╹๑ ꒱۶ほぼ、テレビ版の改変って言っていいのかな?面白かった!次は問題作のQだな〜♪
庵野さんのずるい所、途中に童謡を挟む。でもこれって攻殻二期の手のひらを太陽に、の方が先だと思うのですよね、っていう私は押井守フリークです

0 29

無事劇場公開なりましたら、押井守監督実写最新作『血ぃともだち』も、『ぶらどらぶ』同様なにとぞ御贔屓のほど宜しくお願いいたします。

5 13

押井守原作(原案)・今敏作画『セラフィム 2億6661万3336の翼』。
両者の方向性の対立等により連載は未完のまま終了。今の没後、連載分をまとめた単行本が刊行された。
後に押井による小説版の刊行が発表されるも、資料諸々を入れていたHDDがクラッシュしたことにより執筆は凍結、現在に至る

10 22

てしまった、というのが正確なんですが。
あのクオリティで連続ものを維持出来る筈も無く後半に行くに連れて止め絵やバンクも増えて行くんですが、それを逆に利用して演出していく庵野秀明の作家性はあまりに当時カリスマ的でした。エレベーターの場面は白眉です!
先人の宮崎、押井、富野や特撮、↓

1 63

CulZone【お台場】

押井守監督作品『ぶらどらぶ』より
アクリルキーホルダーのご紹介です!

貢やマイたちがキュートなミニキャラになったキーホルダーです♪
誰が出るかは開けてからのお楽しみ!

■価格:単品 780円(税抜)
    BOX 5,460円(税抜)

0 0

押井守最新作「ぶらどらぶ」3月14日に後半一挙配信!“押井節”がさらに加速「思い知らせてやる」 https://t.co/dfBdQc4X1z

0 0

押井守最新作「ぶらどらぶ」3月14日に後半一挙配信!“押井節”がさらに加速「思い知らせてやる」
https://t.co/PvljsXQE0f

0 0