//=time() ?>
万博のガンダム、良かったと思うのが、愛・地球博だと「攻殻機動隊で有名な押井守が!」とかあっても、押井守なんですよ…村田蓮爾や小林誠を呼んできて、アニメ好きに気を使っても、みんなが見たいのはやっぱコンテンツなんですよね…と…
今回はストレートに、ガンダム!モンハン!それだよ!!!
さりげなく張りきりだすネネ
大塚明夫、『攻殻機動隊』草薙素子役・田中敦子さんへの思いを明かす 続編制作に押井守監督が意欲「やり残したことがある」 映画『イノセンス』公開20... https://t.co/0iBVFZkhSR @YouTubeより
さんざんネタにしてきた罪滅ぼしとは言わないがクラファン参加した『紅い眼鏡』BDが先日届いた。押井監督のインタビューチラっと見たらこの映画はフェティッシュで成り立ってると。激しく同意だしこの作品に惹かれるとこもそこである。ああプロテクトギアかっこよ!川井サウンド心地よ!
(絵は人狼
#年末カウントダウン私の愛する特撮作品
劇パトのヒットで予算GETしたけど
ロケ先で参加スタッフの多数が
現地食料と水にやられて
動けなくなった結果、内容が殆ど
現地のロードムービーになってしまうw
押井映画お約束の眠くなる使用だが
終盤約10分の銃撃戦だけで
MG42を買ったワシがいるw
CoC「膿み堕とし」
KP:松田さん
HO壱:化野みこと/ナカさん
HO弍:押井柚乃/トロ川
HO参:書副盈/百姓さん
HO伍:茅里菊/いんふさん
本気のぶつかりをやってきた マジで楽しかった!KP&PLの皆様ありがとうございました!
押井守著『番狂せ』では主人公が愚直すぎることが淡々と描かれていくが、これは警備課の仕事として理想的な状態として捉えらている。事件が起きていないから。ただこれは物語として主人公が自己実現していく流れにはなりにくい。この相剋が小説から実写版に引き継がれた面白さの核だと思っている
やっぱりあの声で
「右手よ!JJ!わかる⁈お箸持つほうの手‼︎」
とか言われちゃうと、あーもう!母性が!母性がああああ‼︎と萌えタヒしてしまうわけですよ^_^
あのセリフ考えたの押井守監督だって何かで聞いた気がする(確証はない)
#8月10日はパトレイバーの日
劇場公開から35周年😃🎵
今迄何回見たか分からないくらい、エンターテインメント性に優れた押井監督の傑作作品です!😄🙌✨🎶
(以前描いた過去絵だす😆♪)
角川春樹事務所兼発行者角川春樹様宛 2011年番狂わせ警視庁警備部特殊車両二課係さま宛気付
押井守先生へ FL 2017 3 12 FRI 当時執筆絵葉書
紅い眼鏡に続き
天使のたまごも4Kリマスター!?
時代が追いついたんだなぁ....
のちの押井作品に引き継がれる数多くのイメージを選出した原液。今見てもその心象の凄さは色褪せてない。
当時描いた少年
#天使のたまご #押井守 https://t.co/8eqHKckG4m
今夜9時よりBS松竹東急で無料放送「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」の作品ページをピックアップ、スタッフ名から過去のお仕事がわかります。よろしくお願いします!https://t.co/IwjoCXWqAI #押井守 #西村純二 #やまざきかずお #高橋留美子 #うる星やつら https://t.co/KJqkhYs4Fw
監督・押井守と脚本家・伊藤和典コンビといえば95年の『GHOST IN THE SHELL攻殻機動隊』だし、パトレイバーの示したリアリティラインが同年の平成ガメラ(これも伊藤和典脚本)に受け継がれ、平成ウルトラマンと平成ライダーの復活ムーブメントに繋がるという流れ(視聴者目線の話)。