あれれ!?季節は秋なのにキャンペーンも秋なのに今日は季節外れな夏日なとこも多い日本列島でしたね!?
めっとこ…海に行きたくなりました!あ、キャンペーンは超短期決戦ではないのでまだまだ続きます!

ちょっと期間長いので
ドヤドヤドヤ〜〜!

意味もなくドヤっときますです!参加待ってます! https://t.co/kDoLL2m8bY

2 19

台風16号🌬️
かなり強い勢力で日本列島接近中ですね。

ここ進路から離れている富山も朝から風が強くなっています。

台風に近い地域の方🌧️
風で飛ばされそうなものがあれば、固定したり、家の中にいれたりしましょう!

停電に備えて、食料品、水、自分にはなくてはならない医薬品も確認を!

5 41


2021年09月24日21時45分気象庁
24日21時実況
存在地域 フィリピンの東
中心位置 16度0分N139度20分E
針路速さ WNW 20km/h
中心気圧 992hPa
中心付近最大風速25m/s
最大瞬間風速35m/s
15m/s以上強風域 NE 330kmSW 165km

☟発達しながら日本列島方面に進行予想>要警戒

0 1



生誕祭偽実行委員会よりお知らせいたします。
日本列島がでぶねこに食い尽くされたことをここに宣言いたしますニャ❤

(ご寄稿いただきましたみニャ様、まっこと感謝ですニャ~♪)

11 49

注目されるのは、日本列島には、
①「虎・豹」というようなヒト科を喰うような肉食動物がいないこと。肉食動物を喰ってよいかどうかというような問題は考えなくてすんだ。(ヒトを喰うのは狼ぐらいか?狼はオオカミ=大神として崇拝されたが、20世紀初頭に絶滅したとされる)。

6 49

おはようございます☺️
台風の影響からか今日は雨のようですね☔日本列島横断みたいな事を聞いたから気を付けねばですね!あまり外には出ないよえにしなきゃ💦

今日を頑張ればお休み!頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧

0 6

日本列島スカウトの旅

12 70


デジタルとアナログによる生き物たちのキャラクター化をしています。
動物園や水族館、博物館、図書館、ネットなどから得た情報や知識、写真などを基に擬人化しています。

2 12

全ての「結び」はトポロジーではないか?そして造化三神とはインド・ヨーロッパ的な三機能構造の痕跡で、そこに登場する高御産巣日(たかみむすび)と神産巣日(かみむすび)という二つの「結び」は、日本列島の背景にある大陸文明(男性原理)と海洋文明(女性原理)の二つの糸のことではないか?

0 6

海上の研究施設「ラフト」を出発するシャトルボート。
彼らの使命は、日本列島を構成する主要4島の最南端に位置する九州の東海岸に上陸、そこから陸路で2,000km離れた北海道まで踏破し、人類が居住可能な場所を探索することです。

0 5


鯨偶蹄目のオリキャラたち
シャチ、スナメリ、カミツキマッコウ(シガマッコウクジラ)

1 6


けもフレ×ジュラシックパークシリーズ
マシュマロを焼くイッカク
日本列島生物擬人化シリーズよりカブトムシとオオクワガタ

3 11

超巨大 が日本列島ごとみんなをハグしてくれるイラストを さんからいただきました!でっかわいいね!

64 258

八百万尺様:約2400000m(2400km)

こちらが日本列島並みのサイズの八百万尺様です。

(だいたい2424kmだけどわかりやすい数値に約してます)

「八百万(やおよろず)」とは数がきわめて多いことらしいですが、身長の数値が極めて多いクソデカ八尺様ですね。

  

120 363

◆秋刀魚の前線南下中◆サンマ漁は8月末~9月初めに北海道から始まり、次第に南下していく。日本列島を南下する様は、秋刀魚の豊漁前線・・盛漁期は、魚群が東北?関東の沖合を通る10月~11月頃。この頃の秋刀魚は脂がのってウマイ!今年も不漁?今や高級魚ですね。
器のShun。

0 0

おはようございます、令和3年(2021)8/23㈪。

日本水フォーラムなどの民間団体が平成15年(2003)から「打ち水大作戦」として実施。
「百万人が心をそろえれば、熱した日本列島もいくらかでも冷やせる」と呼びかけ、残り湯や室外機から出た水を使って、打ち水を行う日。

11 51


8/17

語呂合わせから。


8/18
百万人「打ち水大作戦」デー
「百万人が心をそろえれば、熱した日本列島もいくらかでも冷やせる」と呼びかけ、家庭や職場で人の手で打ち水を行う日。

0 18