//=time() ?>
昔のアニメの人格を持ったかのような描かれ方のロボットがなんか苦手だった。そんな中、ガンダムは乗り物として描かれていたのが格好よかった。
そのベースはやはり鉄腕アトムの最期なのかもしれない。 https://t.co/yG8rN5ayZL
今朝『スマーフ』を初めて見たんだけど、
人造スマーフのスマーフェットが、
黒髪直毛(剛毛?)&デカ鼻(左)から、
"本物のスマーフ"になるにあたって、
ふんわりしたブロンドヘア&小鼻(右)になるってシーンがあった
今の時代だったらできなさそう😂昔のアニメ漫画はそういうところも面白いな
@chankanooo うんうんだから
昔のアニメを振り返ってる
今はガッシュ!あまり覚えてないから
新鮮でおもしろいw
絵が既におもろそう
アニメ化したらみてみる!🥰
結局新しい技術を得ながら描こうと思って試行錯誤した結果、思うように行かず、昔のアニメ塗りに逃げた私だよ🙋♂️
リハビリで塗った
「おっとり系奥さま」っぽいやつ
【大正コソコソ鬼子話】
ダチョウ倶楽部の持ちネタ「ムッシュムラムラ!」は大昔のアニメ『宇宙忍者ゴームズ』(原題:ファンタスティック・フォー)由来
元々は主人公ヒーローチームのガンロック(ザ・シング)の決め台詞だよ! https://t.co/2muI89dvkY
ゆりでなる♡えすぽわーるのすごさってまず作品のタイトル
なんだこれ?と思うようなのに可愛い
センスってタイトルにでる
イラストも今のトレンドではなく昔のアニメ漫画の雰囲気を残しながら今見ると斬新にも思えてバランスが絶妙でオシャレ
一見ふつうに可愛く見えるけどただものではないと思うすき
@mcr2021_03tm お疲れ様〜
明日は仕事だけど、明後日はついに都内に行ってオタ活しようかと。
今と昔のアニメのポップアップショップに行って、ライブ行って、個別撮影会に行く予定です😅