いらすとやさんのイラストで、ウルトラクイズを表現。

タイトル「湿地帯でクイズやったらウルトラハットの上にめっちゃ凄い蚊柱!!」

2 7

ホシバナモグラのオリフレは、芋ジャージの下にスクール水着を着ています。湿地で生きているので、実は泳ぐのも得意なのです。「水中で匂いを嗅げる」という不思議な能力も持ってるそうです。

14 20

いったん始めたら止まらなくなってしまったリザードマンくん。体色は黄色~深緑が一般的なので、空色の彼は珍しい方です(でも赤や黒もいるのでそこまでじゃない)。ゲームでよくある湿地帯ではなく、乾燥地帯が生活圏です。
彼の武器は多分手斧になります。←持たせ忘れた

10 98

インドガビアルの
ハイライトを消しました
妖艶な見た目ですな
森林や湿地帯から歩いてきそうです
油断したところを槍でブスリですね

5 14

55回目は"雨降りしきる土地の魔女"でした。今夜は参加者さんが多くて鮮やかタノシイ回だった!
僕のとこは雨粒で太鼓をたたく雨林の子と、ひきこもりこじらせた脱獄囚の湿地の子でした。
印象強い感じにできてるといいんですが!

2 10

突然今書いてるFTと並列で創ってたSFのほうのこと
FTが泥地や湿地帯が多いのに対し、SFのほうは基本荒野
どっちもFF11の影響受けてるw
前者がパシュハウ、後者がバストゥーク周辺かな
人気のないとこでひとり狩りをするのが好きだったんじゃー

そのSFのやつの落書きも
野生児な娘とインテリメガネの旅

0 2

湿地GGと喉元GGチャレンジのため、編成の要なレオーネとスズネを上限解放。スズネは元々のステータスが低いので防御力アップしても恩恵薄いけど、レオーネの攻撃力アップは敵を倒す手数に関わってくるので重要だったり。
通算解放 金11人、白36人、黒36人、男8人 

0 0


今現在は沼というより湿地帯にいるかんじ。

2 2

マーシィドッグ。湿地戦仕様っていう書き分け、マニアックよねぇ。よくアニメでそんなんやるわ。今までのをソードオフした短砲身のへヴィマシンガンとか、模型ですごく再現したくなるものが多い。

0 2

レイス「湿地の破壊屋」
ジェーン「ファッションアイコン」

99 318

湿地帯に住むカエルの王様。
すごい食いしん坊で強欲。
スキルはまだ考え中。。

0 9

アクアバリア ハーピー

凶鳥クバリハーピー

湿地帯の井戸からぬっと出てくる
リツイートしないと呪われるよ

4 11

グリーン星のバイオーム
(ジャングローブ密林湿地樹海)
熱帯雨林は惑星の陸地の5割を占め
様々な生物が棲息している。
よく霧が発生している。

3 9

【エンテイ】
これでも昔は風光明媚な湿地林だったんだよ
あのタチの悪い“庭師”が来る前の話だけどね…

―――観光振興課の職員より

1389 4965

【カマルグ種の馬】

世界最古の品種の馬。
フランス南部のカマルグ地方にいる馬で、海水を含む広大な湿地帯に放牧されています。
その姿から「海の白い馬」とも呼ばれています。

36 109

宙に浮かぶような上下鏡の幻想世界、リフレクションが美し過ぎるスポットをまとめました。

・ウユニ塩湖
https://t.co/hbup5Yaxfs
・高美湿地
https://t.co/k3Sc77DYDX
・父母ヶ浜
https://t.co/MDVuvKkgIf
・白鬚神社
https://t.co/CCLyR4TER8

25 92

家出る時めちゃくちゃデカいカエルが木板の上でジッとしていた…湿地の主みたいな大きさだった…いってきます…

0 53

「Autumn Color in Kayma」ラヴィエッタ
「水鉄砲?面白いですわね、コレ!」
中の人が道民なので、湿地帯と言えばモール温泉なのかな、と思ったり。
お湯に浮いているのはゲコタマの玩具。
カイマ地方のお土産の定番になっている(ゲーム内資料館モンスター、ゲコタマの項参照)らしい。

2 19