画質 高画質

『僕は友達が少ない11』読了
最後まで面白かった!予備知識ゼロで読んでたから、中盤以降の展開に驚かされっぱなしだった。残念だけどかけがえのない青春って感じで、読み始めたときには考えられないくらいスッキリとした終わり方でよかった。

2 25


子供が大好きなプリキュア!一緒に見てて、こっそり好きだったマリちゃん初描き!
昔からオネエキャラが好きになるやつでした!今回も素敵な終わり方でした!終わるのはさみしいけど、また次の作品も楽しみ🥰

0 11

三津田信三『みみそぎ』読了。
じっとりとした厭な違和感を感じながら読み進めていくうちに、気がつくと終わりのない無限ループに取り込まれてしまう。そんな物語。カタルシスのない結末は賛否両論だと思うが、この物語の終わり方としては最も相応しいように思う。

0 3

最近眠くてこたつでゴロンしちゃう。起きたら0時頃で目が冴えちゃって😇電子購入していたこちらを2巻まで読んだよ🙂読み始めたら止まらないよね…そして続きが!!早く読みたいッてなる終わり方😭
絵が綺麗で攻めがカッコイイ🌟
先生

0 1

本日はNICE映画祭本当にお疲れ様でした!
とても素敵な映画をありがとうございます!

売れるもののとやりたいことのギャップで苦しむトウヤと、就活に悩むナツミをみていると私も本当に苦しくなってしまいましたが、最後の希望に溢れた終わり方で救われました。
後、トウヤの家のデザイン好きでした👍

1 4

赤坂アカ×横槍メンゴ『【推しの子】 10』読了。読み終えてすぐ、第百五話まで読んでしまった。それくらい引きのある終わり方で、巻数が2桁になっても衰えることを知らない。もうすぐ完結してしまうようにもずっと続いていきそうにも感じられる、謎に満ちた作品だ。次巻やアニメも非常に楽しみである。

1 24

お疲れ様です✨

最近また を観てます✨
スレッタちゃんのまゆ毛
かわいい💕

1期が衝撃的な終わり方だったので
あそこからどうなるのか…🥹
4月からの放送が楽しみですね💗

 

 
 

4 87

10
前回があんな終わり方だったが明るい雰囲気が無くならなくて良かった

サクナもヒロインとして頑張って欲しい

第7隊の格好いい活躍は久しぶり、

スピカ掘下げ回、また印象が変わった
スピカ早く友達と再会してほしいな
次の日常回が平穏に終わりますように

0 2

優しい世界観で可愛らしい絵で、とても癒やされる好きな作品なんだけど、終わってしまった…
綺麗な終わり方と思うのだけど、やっぱり少し成長したアリアのロンドン生活がもう少し読みたいなぁ

"ブナの森のアリア 第3巻 (あすかコミックスDX)"(秋鹿 ユギリ 著)https://t.co/jAUUbnP7lf

1 2

ふぉーるちゃんが描いてくれた🥰
(b`>▽<´)-bイエーイ☆゛

俺こんなにかっこよくていいん?www

早いことに今月がもう終わるけどこんなカッコイイ絵をもらって今月は最高の終わり方が出来そう!

ふぉーるちゃんありがとう🥰

0 10

ここ最近アニメを一気に観たけどすげえ面白かった。終わり方はまあうーんってところもあるけどとにかくどのキャラクターも魅力的なのがすごい。女の子なんかみんな可愛くてすごかった。
 

0 11

恋愛寫眞 もうひとつの物語 / 市川拓司



純粋でしとやかで、身近にいることが当たり前だと感じることが、こんなにも幸せなんだと思える、ちょっと不器用な純愛。
ずっと続くと思っていた関係が切ない終わり方をするなんて。写真を使って思い出を括る演出はズルい。

1 49



先生

おもしろくて一気読み!
もぅもぅいっぱい泣かされた🥲

稀な終わり方だけど、この余白のある感じ私は好き🧡

小国の王子は猫の半獣。兄はがんばり屋さんな黒猫シュリ、弟はギフテッドな白猫リュカ→

1 27




タロー最後幸せそうな終わり方してるが
タローの気持ちは刹那さと訳わからない状況
昔の時代の勝手な幸せを押し付けと
もしそれが人間の子ならどう思うか…
毎日毎日駅に来る子供で…学校に来る子
犬だから可愛い?人間ならかわいそうだ!

1 5

この作品にこれ以上の終わり方は無いんじゃないかってくらい最高のエンディングだった。
後日談エンドも含めて合わせて5つのエンディングがあるけどどれも可愛い一枚絵が大量で畳みかけてきてて、これを見るのがプレイの大きなモチベーションになってたな……
ボス戦や道中煮詰めるのも楽しかった

0 5

【トランクに死体、バスタブに人魚】
__________
KP:痔  / 糸繰 茉希
PL:一瀬 / 九重 奏
※敬称略
__________
探索者ロストでシナリオクリアです
一番らしい終わり方に出来たのでかなり満足😁

1 2

鉄血シリーズにヤベー女が増えたなって感じの終わり方だった……

0 1

Netflixドラマ「1899」完走した。
謎が謎を呼ぶ船上SFミステリー。
閉鎖的な環境といい各キャラを掘り下げながら伏線を張られてくあたり、かなりLOSTっぽくて好みだった!
完成度も高く、謎を残しながら打ち切り決まったけど、個人的に締まりのいい終わり方してたと思う。でもやっぱり続きが観たい。。

0 10

シノハユの6巻を読了しました。母親との再会にはならなかったが少しずつ見えてきたのはホッとしました。中学生になり全中でも頑張って欲しいがかつての仲間に翻弄される終わり方は流石にビビりました。団体戦では勝ち上がれるのかな。




2 10

シノハユの5巻を読了しました。遂に始まった全国大会で並いる猛者たちとの戦いをしながら順当に決勝戦まで来たがデータをとっている子には負けてしまい残念でした。母親からの手紙が気になる終わり方で次巻が楽しみです。




2 12