//=time() ?>
仕事休みだったんだけど打合せあって職場に行かなきゃだった。それ自体は30分強で終わったんだけど、そのあとに先輩のお話し聞いてて、本当は聞きたくないことも私が辛いって分かってるハズなのにすごい話してきて、でも笑顔で相槌しなきゃいけなくて…辛かったから課金して叩いたら通った。
お前の道を進め、
人には勝手なことを言わせておけ。
(ダンテ)
自分の道は自分で進むしかない
惑わす言葉は聞きたくない
#1日1絵 #名言 #イラスト #illustration #ipad #デジタルイラスト #この季節に赤いセーターを着ると近所の子供達にサンタさんと噂され困っているお爺さんという設定
名前:知見 恋斗(ちみ れんと)
参加シナリオ:庭師は何を口遊む
絶 賛 拗 ら せ 中 。
彼の設定ふせをいろんな人に見せたら「地獄を作る天才」「想像以上に拗らせてたし限界だった」「地獄を煮詰めたような設定」と散々な言われ様。
頭は良いけど貧弱。
「黙れ!もう何も聞きたくない…!」
フレディの想い、そっと上げておきます。
聞きたくない人が目にしちゃったらゴメンなさい。
フレディの人生は、孤独でも、儚いものでも、残念なものでも無い。
そして、人生は楽しむものだとフレディは教えてくれました。
こんな時間のTLなんで、朝には下の方になってると思うので許してね。
世の中は見たくないもの・聞きたくないことで溢れている。
一方で、この世は見たいもの・聞きたいことでも溢れている。
求めるものだけをインプットできれば良いが、そこまで人は器用じゃない。
つまり、嫌なことが見えて・聞こえて当たり前だと覚悟することが、幸せに生きるためには重要になる。
人からのアドバイス
聞きたくない時がある
嫌いな人からだったら尚更
でも
人からの言葉には
宝が隠されているかも…
それが
例え
酷い言葉でも
悲しい言葉でも
よくよく探してみると
自分にとって
人生を左右するような
重要なワードが含まれているかもしれない
言葉の宝探しと思ったら…🌸
球場で野次飛ばす人が近くにいて席変更等どうしようもないときは、とりあえずその人とフレンドリーになっておいて野次を飛ばしたら「シーっ」ってするのが一番効いてます。
「あなたからそんな言葉聞きたくないですー」ってぶりっ子しませう。
その後、
ロイス「念の為言っておくけど、あれはお父さんと勘違いしただけで…」
ジョン「いや、そういうの聞きたくないから…」
ロイス「あなたがコウノトリに運ばれてきた時も…」
ジョン「そういうのも良いから!」
今まで、ハードボイルドな雰囲気だったロイス誌が一気にコメディ風に(笑)