//=time() ?>
沢山のいいねRPありがとうございます!
今回はありがたいことに先生が翻訳してくださいました
最初、「あがった?」を仕事終わりって解釈されてたんですけど、風呂漫画の続きって伝えたらクッソ気持ち悪いなって爆笑して変更してくれました
先生、ニュアンスが日本よりちょっとエッチです https://t.co/szAXckFjQK
QQはスタンプ、基本自作になるのかしら?
各位くっそ気持ち悪い(褒め言葉)騎士のスタンプ貼ってくるから、急遽作りました。ずるい!
うちの荘園の騎士達です。
Lineのアクセントにご利用されても大丈夫です。
使えるものなら使ってみてください(笑)
(トラブルの責任は負いません!)
QQはスタンプ、基本自作になるのかしら?
各位くっそ気持ち悪い(褒め言葉)騎士のスタンプ貼ってくるから、急遽作りました。ずるい!
うちの荘園の騎士達です。
Lineのアクセントにご利用されても大丈夫です。
使えるものなら使ってみてください(笑)
(トラブルの責任は負いません!)
ということで
先生にご指摘いただき、先日の商人と騎士漫画の台詞を一部修正しました(中国語)
【姐姐】→【紫啧】
『紫啧』とは中国のネットスラングで『お姉さん』を捩ったものらしく、この漫画で使うとねっとりとしていてクッソ気持ち悪いみたいです(笑)
直したのを提出したら爆笑されてました
「お詫びと、お礼…遠慮しないでいいから」
「君は今どうしたいか、僕に教えてくれる…?」
受け入れてくれるの?…本当に…?
言ってしまおうか…?…沢山甘えたい、と…
彼に気持ち悪いと思われないかな…
…甘えたい…
何でも承諾するとは彼言って無いし…
もし拒否されたらどうしよう…
小山田浩子の「工場」凄い良かった。
このじっとりとした薄気持ち悪い文体に登場人物全員口が悪い(笑)
3つの短編の中でも個人的に「いこぼれのむし」が最高だった。オチとかは別に無いけどこのどこか閉塞的で湿度高い社会とそこに渦巻く人間関係に対するシニカルな目線。独特の文体。