「プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光」
2018年2月24日(土) – 5月27日(日)
会場 国立西洋美術館(上野公園)
プラド美術館展、7年ぶりの大型開催です。巨匠ベラスケスの傑作が「7点」そろう画期的な展覧会!前売券販売中です✨✨

3 1

メメント・モリ -西洋美術の謎と闇- : 「キリスト教の祈りの芸術展」が西南学院大学博物館で開催!写本と聖画の展覧会 https://t.co/Fqf9ybMqRf

134 231

メメント・モリ -西洋美術の謎と闇- : シェイクスピア作マクベスの絵画16点。血塗られた王は魔女達の予言通りに絶命する https://t.co/UFWH2hTwv5

2 6

プロジェクトメンバー紹介⑨
藤山遥香(3回生)
西洋美術史に強い興味・関心を持ち、現在フランスのリヨンに留学中。本プロジェクトのためにフランスで描いた風景画を送ってくれた。
「大胆な色彩やモチーフを別の素材に置き換えて描くことで"現実味のある不思議な空間"を表現する。」

1 1

メメント・モリ -西洋美術の謎と闇- : 新約聖書の幼児虐殺の絵画14点。救世主の到来を恐れたヘロデ王は暴挙に走る https://t.co/zPe27ShFGt

0 1

メメント・モリ -西洋美術の謎と闇- : ハムレットの恋人オフィーリアの絵画13点。理性を失って命を落とした悲劇の女性 https://t.co/Dz7GrXHFaa

1 2

メメント・モリ -西洋美術の謎と闇- : シェイクスピアの悲劇ハムレットの絵画12点。狂気を装う王子が父の復讐を果たす https://t.co/JKVsM3EDz5

0 2

メメント・モリ -西洋美術の謎と闇- : パリスとヘレネの絵画13点。トロイ戦争の元凶となった出戻り王子と世界三大美女 https://t.co/QTUUKWoBrx

0 2

今日の一枚。国立西洋美術館に所蔵されているジャンマルクナティエ作『マリ=アンリエット=ベルトレ・ド・プルヌフ夫人の肖像』。いつも企画展を見た帰りに常設展にあるこの作品の前で10分くらい見て過ごしている。癒される作品です。西洋美術館改装前の展示のほうが好きでした。

2 10

🇬🇧きょうは何の日/ラファエル前派の芸術家エドワード・バーン=ジョーンズ誕生(1833/8/28)。ラファエル前派は、19世紀の中頃、イギリスで活動した美術家・批評家などから成るグループ。西洋美術では印象派とならぶ象徴主義美術の先駆とのこと。画像は『廃墟のなかの恋』(1894)

11 14

は絵だけでなく、こんな指輪達もあった💍

0 1

メメント・モリ -西洋美術の謎と闇- : ギリシャ神話のパエトンの絵画12点。父アポロンの二輪車を借り、墜落死した少年 https://t.co/Qy9foncMtJ

0 0

[日本のル・コルビュジエ建築]東京上野の国立西洋美術館は日本唯一のル・コルビュジエ建築。彼の基本設計を元に、日本人の3人の弟子が実現した。無限に成長する渦巻状の美術館というアイデアが実現化した数少ない例で、2016年に世界遺産登録された。本展の帰りに少し足を伸ばして見てみては?

12 13

メメント・モリ -西洋美術の謎と闇- : 聖母の被昇天の絵画12点。マリアは死後、天使に連れられて天国へと上昇する https://t.co/Um4kce85X4

0 1

メメント・モリ -西洋美術の謎と闇- : 錬金術師(アルケミスト)の絵画13点。賢者の石と金の錬成に生涯を掛けた研究者達 https://t.co/YZSgcI2mD3

0 0

メメント・モリ -西洋美術の謎と闇- : 旧約聖書のソドムとゴモラの絵画13点。ロトの家族は天罰で滅びゆく都市を脱出する https://t.co/VE2oi4L6FH

0 0

メメント・モリ -西洋美術の謎と闇- : アルチンボルドの追随者の絵画13点。野菜や果物、景色を用い人体とするだまし絵 https://t.co/SnpQb2qVpD

0 2

メメント・モリ -西洋美術の謎と闇- : ギリシャ神話のアラクネの絵画12点。女神アテナに盾突いて蜘蛛となった機織り女性 https://t.co/aplP5Klflk

0 0

メメント・モリ -西洋美術の謎と闇- : 十二使徒のゼベダイの子ヤコブ(大ヤコブ)の絵画12点。雷の子と呼ばれた激しき聖人 https://t.co/Ow3ipw8fy1

0 1