//=time() ?>
国立西洋美術館で開催中の モネ展行ってきました
全点モネ、初めて見る絵も多くて
とても見応えがありました
本当に色彩の魔術師、
摩訶不思議な色遣いなのに美しい…
あ、これは撮影可の絵の一部です
#モネ展
20240903Sketch✍️
こないだ西洋美術館でやってた中世写本展が超最高だったんすよ色彩感覚とかほんと好きでさあ 細かい作業っぷりもそうだけどあのある意味狂気じみた執念にあやかりてえ~思って試しにねっちねち模様描いてたんですけど ここまでで力尽きた 完😇
#morechandimgs
#procreate
本日は川崎重工の「Kawasaki Free Sunday」で国立西洋美術館がタダで入れるデーなので、久々に美術鑑賞してきました🖼🦞 #今日のろぶちゅた
「スペインのイメージ :版画を通じて写し伝わるすがた」国立西洋美術館(上野)で7月4日(火)から
17世紀から20世紀までの版画が、スペインのイメージをどのように形成したかを探るユニークな企画です。リベーラ、ゴヤ、ピカソ、ミロ、ダリ、ドラクロワ、マネなど多彩です。 https://t.co/ZTfOUuB32h
【アートトリビア 】ピカソのキュビズム🤔
キュビズムは、20世紀初頭に登場した画期的な芸術潮流であった。
従来の西洋美術で一般的だった一点透視法を捨て去り、物体を幾何学的な形状に分解し、異なる視点からの視覚情報を同時に表現するという新しい技法を取り入れた。… https://t.co/kia8hi8a8e
まぁ、西洋美術史においては基本ヌードはNGだが聖書や神話をモチーフならOKだったのはよく知られた話だったしな。(左:ホルツィウス「洞窟の中のロトと娘たち」 右:アイエツ「隠者に扮するマグダラのマリア」) https://t.co/0BhyDtXkvI
カウントダウン:3月17~19日「風と星」個展までの青木猿頬作家活動をザックリ振り返る⑤
2020年7月に引き算の作風で個展を開くも跳ねず。
でもその際に「青木さんはどう描いても青木さんの絵って分かるよね」という言葉で目が覚める。
そして「美しい」とは何か、西洋美術史などを勉強し直す。
気になる展覧会:国立西洋美術館(東京上野)「橋本コレクション展―指輪よりどりみどり」2023年3月18日(土)~6月11日(日)https://t.co/rvd75RNGzG
今日はアンリ・ファンタン=ラトゥールの作品をポスタースタディ的に模写してみました。国立西洋美術館にある絵です。
単純化しても、明暗のヒエラルキーがしっかりしているのがわかりました。
それが繊細でなんて美しい。。
🇯🇵→🇫🇷さんをはじめ西洋の皆さんは絵上手すぎ!勉強させてください!
🇫🇷→🇯🇵の絵めっちゃいい!西洋美術とか勉強しないで江戸時代のままでいて!
って感じ……ね、すれ違い両片想い(?)でしょ……?
あと勿論🇯🇵でも西洋を混ぜず、伝統を継ごうとする人もいた
「聖プラクセディス」はフェルメールが1655年にイタリア人画家フェリーチェ・フィチェレッリの絵を模倣して描いたと言われる作品。
フェルメールの作品かどうか議論がある。個人所有で国立西洋美術館が展示している。
ローマの聖人が海綿から絞った殉教者の血を器に注いでいる😱