国立西洋美術館所蔵、ウィリアム・エッティ『横たわる裸婦 』と、畳んでたタオルが下に落ちた『横たわるコバン』

51 195

「スペインのイメージ :版画を通じて写し伝わるすがた」国立西洋美術館(上野)で7月4日(火)から
17世紀から20世紀までの版画が、スペインのイメージをどのように形成したかを探るユニークな企画です。リベーラ、ゴヤ、ピカソ、ミロ、ダリ、ドラクロワ、マネなど多彩です。 https://t.co/ZTfOUuB32h

403 1939

まぁ、西洋美術史においては基本ヌードはNGだが聖書や神話をモチーフならOKだったのはよく知られた話だったしな。(左:ホルツィウス「洞窟の中のロトと娘たち」 右:アイエツ「隠者に扮するマグダラのマリア」) https://t.co/0BhyDtXkvI

11 11

この作品どっかで見たと
思ったら
絵画技術体系の表紙😓
中身は兎も角 表紙は
しょっちゅう見てますね
日本にあったんだ
気付かなかった😅

0 5

国立西洋美術館コレクション
新収蔵品がいくつか
こちら
《散歩》
セザンヌの初期作品だそうです

0 26

1685年3月17日 ジャン=マルク・ナティエがパリに生誕。
《マリ=アンリエット=ベルトレ・ド・プルヌフ夫人の肖像》(1739)国立西洋美術館

1 6

カウントダウン:3月17~19日「風と星」個展までの青木猿頬作家活動をザックリ振り返る⑤
2020年7月に引き算の作風で個展を開くも跳ねず。
でもその際に「青木さんはどう描いても青木さんの絵って分かるよね」という言葉で目が覚める。
そして「美しい」とは何か、西洋美術史などを勉強し直す。

6 149

気になる展覧会:国立西洋美術館(東京上野)「橋本コレクション展―指輪よりどりみどり」2023年3月18日(土)~6月11日(日)https://t.co/rvd75RNGzG

3 0

今日はアンリ・ファンタン=ラトゥールの作品をポスタースタディ的に模写してみました。国立西洋美術館にある絵です。
単純化しても、明暗のヒエラルキーがしっかりしているのがわかりました。
それが繊細でなんて美しい。。

7 91

🇯🇵→🇫🇷さんをはじめ西洋の皆さんは絵上手すぎ!勉強させてください!
🇫🇷→🇯🇵の絵めっちゃいい!西洋美術とか勉強しないで江戸時代のままでいて!
って感じ……ね、すれ違い両片想い(?)でしょ……?
あと勿論🇯🇵でも西洋を混ぜず、伝統を継ごうとする人もいた

18 186

ジョルジョ・ヴァザーリ『ゲッセマネの祈り』1570年頃 国立西洋美術館

18 262

「聖プラクセディス」はフェルメールが1655年にイタリア人画家フェリーチェ・フィチェレッリの絵を模倣して描いたと言われる作品。
フェルメールの作品かどうか議論がある。個人所有で国立西洋美術館が展示している。
ローマの聖人が海綿から絞った殉教者の血を器に注いでいる😱

2 41

ギュスターヴ・モロー『聖象』1885年 国立西洋美術館

112 998

国立西洋美術館

0 0

国立西洋美術館

0 0

【#ピカソとその時代】日本初公開76点!#ピカソ、#マティス、#クレー 20世紀巨匠の作品が集結【 https://t.co/p5kTNA8POA より
天才 に逢いに行ってきました。#ベルクグリューン美術館 の秘蔵が初めて国外に!こんな機会は無いので是非、東京本日迄です!

0 5

上野の西洋美術館で行われていた展示会が面白かったです。

版画で「観る」演劇
Plays Enacted in Pants
フランス ロマン主義が描いたシェイクスピアとゲーテ

ドラクロワ作
ゲーテ『ファウスト』による連作
「空を飛ぶメフィストフェレス」

版画も面白いよね。

2 26

国立西洋美術館「ピカソ展」みた。

5 106

国立西洋美術館常設展
ジャン=バティスト・パテル《野営(兵士の休息)》
ニコラ・ランクレ《眠る羊飼女》
フラゴナール《丘を下る羊の群》
国立新美術館「ルーヴル美術館展 愛を描く」も愉しみ。
このフラゴナールはちょっと違うけど・・・

0 5