こうなるのどうにかしてほすぃ……一応最大まで輝度下げてるんだけどなぁ……

0 5

輝度るみなちゃん描いたったー
メスガキすこ

7 31



色塗り時間は半分くらいになったけど背景加工はまだまだよく分からない。
リニアだか輝度とかよく分からない(´・ω・`)

0 1

或る図書用のポスターのイラスト、デジタルの輝度でも見て欲しいからトリミングした。

0 1

からいち差分でお気に入りもう2枚😌1枚目が除算で2枚目が輝度のフィルターかけてる
最初のやつはなんだっけ…ビビットライト?だったと思う

0 5

ヘッダー画像の真ん中の89GHz輝度温度を、より高解像度なAMSR2の画像に置き換えた

0 2

ヘッダー画像を変えた。2014年Vongfong(最低気圧解析値900hPa)のほぼ最盛期。一番左はひまわり7号のBD強調画像、真ん中はGPM主衛星の89GHz輝度温度、一番右はGPM主衛星のレーダーで測った降水強度(0〜1mm/h以外は気象庁と同じ配色)。赤外画像の見かけより、降水最大のリングはだいぶ小さい。

0 3

もう、明日からアニサマ始まるんですね。
お花畑対応の高輝度オレンジの準備は済んでますか?

系列だと、
●業務用(バルク)パッケージ 25本入りはコチラ! https://t.co/4vgK6rYofW
●単品のご注文はコチラからです!
https://t.co/JNMwWJpBH6

4 1


久アーキ!絶対私忘れるからタグ化。
時々黒くし過ぎて、絵がよく分からない時がある。
そんな時はその絵をコピーして、彩度とか明度を上げた絵を"輝度"で更に重ねると良い。
好みはともかく見やすい!(o≧▽゜)o

2 8

塗りはじめ時点だと、髪は明るめにしないと線画が埋もれて気持ちよくないのでこんな感じにしてる。何個かレイヤー重ねてから色相や輝度コントラストいじってほしい色にする。

3 17

複製レイヤーに放射ぼかしのフィルターを適用したものを輝度レイヤーにして元のレイヤーに重ねると「なんちゃってレンズ色収差エフェクト」っぽくなる

5 7

ノラたまトリオの体全体が見えやすいように輝度差を抑えてみました。

0 6

イエローの発色改善、マゼンタの輝度をより考慮するようにした。

直接的な置換ではなく、画像そのものの相対的比較処理を行うことが出来るので
よりアグレッシブに色を強調表現することも可能にした。

近々公開しても良いかな?と思う。

1 3

【イラスト展】
全身原色
アメリカンファンシー、80'sモチーフが好きで良く描いてます。糖度も彩度も輝度も高めです。
https://t.co/4vEcIJP3yq

0 0

こないだ模写した絵をふつ〜に塗って、その色の輝度とかなんとか…を変えてまた重ねるとたまに自分で思いもよらない色になることがある。アイビスペイントは一度塗った色を手軽に変えられるから好き!

0 0

因みに良く使っているお手軽グリザイユもどき画法
①線画と影を別レイヤーで描いて適当に合成
 (消しゴム使わずに白で修正する人なので輝度を透明度に変換して透過)
②肌・髪・目など単色で適当に塗る(ガンプラ的)
③服とかもベタ塗り適当に
④少し光沢とか追加して完成

193 546

すっっごい久々にお絵描きしたよぉ(´;ω;`)✨✨

ちょっと悪人面になりました(遠い目)

輝度下げたら顔色悪すぎたので、健康的な方も(「・ω・)「

1 17

1枚目が普通に塗ってたやつ 2枚目が上から全体に水色で輝度かけたやつ 3枚目が人物のみに輝度かけたやつ

2 44

デフォルメ練習。結構意識して描いたけど、どこを簡略化して描くか考えるの難しいなぁ。色はいつもの色より比較的輝度明度の高い色を使えば何となくそれっぽくなる事は判明した。大きな1歩である。ちゃんと線引けばそれっぽくなるかも

4 28

塗りがめんどくさいでテキトーに塗った絵を自動着色して、レイヤーを「輝度を透明度に変換」「乗算」「不透明度60%」にして被せると機械のイラスト旨く見える。凄い。。楽

0 0