1974年のこの日、宝塚歌劇で「ベルサイユのばら」が初演された事から8月29日は「ベルばらの日」なんだそうな。フランス革命のことは全てベルばらから学んだものだが、一番お気に入りキャラのアンドレが実在の人物じゃなかったのを知った時はショックだった。。あんないい奴はいない。

1 14

【今日の1枚】『Quella Vecchia Locanda/Il Tempo Della Gioia』1974年発表。秀逸なジャケットが印象的なローマ出身のプログレッシブロック・バンドの2nd。全般的にシンフォニックでタイトル曲に代表されるように楽曲の構成もアレンジも素晴らしい。



https://t.co/zWovyVbxiB

0 1

8/25


1974年のこの日、12月25日の冬の「クリスマス」に対して、8月25日は「サマークリスマス」にとのリスナーの声に応えて制定された。

TBSラジオの深夜番組で林美雄アナウンサーがリスナーに呼びかけて集まりを開催したことから生まれた日。

雑学ネタ帳より

0 15

アトミックハートに登場するソ連兵の軍服、舞台が1974年以降なのに69年や88年型じゃなくて戦時の43年型っぽい


3 6

Good Morning4枚目
モダンブルーズの大双璧のデュエット盤 1974年
若き日にメンフィスでブイブイ言わせたふたりの「リスペクト」もありながらも「オレが」もあるのがいい

もう、ふたりともいない…

11 107

【ブリュー船長】

彼は、1974年公開のディズニー映画
「The Island at the Top of the World」の登場人物で、飛行船ヒュペリオン号の船長です。 映画公開から40年後の2015年に スキッパー・キャンティーンで彼の名前が登場しました。

スキッパー・キャンティーン(WDW)

0 1

『アルプスの少女ハイジ』は、スイスの作家ヨハンナ・シュピリの児童文学作品である

日本のテレビアニメはこの小説を原作としてズイヨー映像により制作され、1974年の1月6日~12月29日に放送された。全52話で公開された。アルプスの大自然を舞台にした、心温まる物語である

1 13

1974年、ニューヨーク、ジョン・レノン。

John Lennon:真夜中を突っ走れ

本当にこのライヴは奇跡に近い。エルトンに感謝。🙇‍♂️
https://t.co/KPFbcRdRsE

そしてこのPV(?)もおもしろい。w
https://t.co/0QDDiclAnM

5 61

『華麗なるギャツビー』を観る。こちらF.F.内のN様よりお薦めで観たのだが、実は1974年版、R・レッドフォード主演の『ギャツビー』を20分くらいで断念してしまった記憶があり手を出せずにいたのねw

まあ血気盛んな頃なので許してくらはい。序盤の上流階級の描写とかがかったるかったんだろ~な~、とw

0 1

1972年 フジテレビ系列放映、永井豪さんの作品「マジンガーZ」
続く1974年「グレートマジンガー」はニチバンが提供していました。


185 345

[安曇野館]
開催中「ちひろ美術館コレクション展 ねずみとはりねずみの絵本」では、今年亡くなられた田畑精一さんを偲び、絵本『おしいれのぼうけん』(童心社,1974年)の小コーナーを設けています。
貴重な原画の数々をぜひご覧ください。

田畑精一
『おしいれのぼうけん』(童心社)より 1974年

24 107

【 Penelope Cruz 】

誕生―1974年4月28日(46歳)
読名―ペネロペ・クルス
職業―女優
学歴―マドリード王立音楽院卒
国籍―スペイン
資産―60億円
受賞―アカデミー助演女優賞
婚姻―ハビエル・バルデム(51歳)
子供―男女(9・7歳)
身長―168cm
体重―62kg
BMI-22(標準)
3S-89-69-85cm
人気―innsuta5万人FW

1 1

7月13日はオカルト記念日です!1974年のこの日、オカルトブームに火を点けたエクソシストが公開されました!因みに、エクソシストはアカデミー賞の脚本賞、音響賞を受賞しています!
ぎょうざちゃんもお化けになっちゃった?!ひゅーどろどろです👻
  

5 27

7月13日は1974年のこの日、映画『エクソシスト』が日本で初公開され、オカルトブームの火附け役となったことから「オカルト記念日」となっています。

コーデは終わりの森で今は亡きオーナーと彼と共に過ごした思い出の病院を探して彷徨うアリスをイメージしました。

0 5

7月13日は
1974年のこの日、オカルトブームの火付け役となった映画『エクソシスト』が日本で初公開されたことから。

今日のカードはオカルト研究部
オカ研は未来編が印象的でしたね
大学生になって見た目が
ガラッと変わりました。未来でも
3人仲が良くて何よりです。

2 9

本日7/13は「オカルト記念日」です🛸👻

1974年のこの日、オカルトブームの火付け役となったアメリカ映画「エクソシスト」が日本で初公開されたことから、オカルト記念日といわれているそうですよ。

ちなみに宮城のオカルト現象と言えば…
おや、誰かきたようです

5 5

今日7月13日は「オカルト記念日」でもあるそうです。1974年の今日、映画「エクソシスト」が公開されたんだそう。日本でなじみの深いオカルトといえば、誰でも子供の頃に一度はやったことがありそうな「コックリさん」かな🙃

0 0

7月13日【#オカルト記念日】
1974年7月13日に、オカルトブームの火つけ役となった映画が日本で初公開されたことに由来します。

881 2118

今日は何の日?
7/13は です。

1974年のこの日、オカルトブームの火付け役となった
映画『エクソシスト』が日本で初公開されたのです!

『エクソシスト』は1973年製作のアメリカ映画で、
「エクソシスト」とは、英語で「悪魔払い」という意味なのですよ💦

87 343