画質 高画質

冬コミ用オリロボ・・というより夏コミオリロボの追加フレームできたぞ・・!

29 40

オリロボ青ばっかに思われそうだけどちゃんと赤もいるよ…!

4 5

オリロボ練習の細い奴と太い奴。陰影付ける気力は無かった_(:3」 ∠)_

27 53

この後、弾幕をスイスイっと避けて振り向いてバキューンとビーム撃って撃破。お約束的な展開構図。#オリメカ
今日はあまり調子が良くない。

7 16

重機系ロボ。正直上手く描けなかったので違うロボをもう一体描く。

10 21

オリロボ描きねぇ~!

30 46

オリロボの頭だけ描いた。頬のドリルは私なりのこだわりなんだけど地味に描きにくいっていうのが(;´∀`)

0 4

オリロボ描こうぜ

24 54

あと全然関係ないけどオリロボのディテール密度がいい感じに詰まってきたのでもうこれで完成で良くない?って思ったので見て欲しい。

85 187

アカウント名を表す機体第一号が完成した...。次はキングペンギンの予定です。

14 40

オリロボ 塗り終わり

5 4

僕がここしばらく描いてるオリロボ達の共通点 お腹をこの斜めボックスにしてたりします

1 3

!3Dプリントやってみた!2回目!調子いいです。パーツを次々出力してます!表面は結構ざらついてるけどちゃんと形になるので感動です!綺麗に出力するにはサポートの設定などコツがいるらしいです。。   

0 5

!3Dプリントやってみた!1回目!エグゾスケルトンの立体化進行中!ボディパーツ出力できました!テキトーに作ってある「3DCGデータ」を立体出力できる「STLデータ」にするのがけっこう大変。。   

3 6

C91当選いたしました 3日目東d19aになります オリロボ集とグリム童話ロボの続巻のコピー本を少し出します どうぞよろしくお願い致します

4 9

ハロウィンだからそれっぽいロボ描いただけ。一度やりたかっただけ!ギリギリだけど...。

13 49

ゾイドとかHorizon Zero Dawnとかから影響を受けて描きました。

17 39


強化型バリエーション。アニメーション時にカッコ良く見えるか検討するために、とにかく一度動かしてみたい。ディティールアップはシルエットが確定してから。まだ先は長そう。

9 14

オリロボ関連のちゃんと描いたやつ〜〜とか サインはちょっといまスマホなので修正いれれず切り取り

16 44

!オリロボ作ってみた!6回目。全パーツ組み上げま!重い。。データが。かつてないパーツの多さになりました。私もパソコンもメモリもグラボもフリーズしそうです。。今回の「Sタイプ」は全体の3分の1ほど新にパーツを作ってベースはレギュラータイプを使います。#オリロボ 

2 3