//=time() ?>
KREVAが言ってた「俺の中にいる俺のファンがハードルを上げてくる」って話が好き。リンゴが上手に描けたと思います。塗りつぶしの後に白でペロっと線を入れたらピカピカしてるっぽくなったね。ピカピカ加工!カツオの右耳から入った光が左耳から出てきてる画像の真似っこ。
クソダサイ姉さんの水着・・・失敗して塗りつぶして黒ビキニにした記憶・・・
コピック使い始めた時だから、4年前。その前は水彩ペンや水彩色鉛筆マンだったな・・・
4年前←3年前→1年前?
僕が塗りつぶしたやつ、そのままシルエットみたいな状態で出てるww笑うわこりゃ!!ギャグじゃないよ!!Hだよ!!!買ってね!!(n‘∀‘)η
普段イラストはAdobe photoshopで線を描いていますがこれはAdobe illustratorで線を描いているもので、線がいつもとほんのちょっとだけ違っております。髪の毛も普段黒に塗りつぶさないところ、今回は黒に塗りつぶしています。
@ChamySuzu 遅くなりまして申し訳ありません。
全体的な着色が塗りつぶしのみになりますが、このような形で描かせていただきました。
気に入っていただけると幸いです。
前髪を切ったので描いてみた
スマホで描くの難しい(下手さをスマホのせいにする)
塗りつぶしがあるのはとっても便利🖌
前髪はド素人が普通の(文房具の)ハサミで切ったので、ちょっと切りすぎました。
慣れなくて違和感がすごい
ところでデジタルイラストで、細かい髪の毛とかの部分でバケツツールで埋めきれない所って皆どう塗りつぶしてるんでしょう……
何度やっても変な隙間ができて…
たまにどーやって描いてるの?…って聞かれるので
完成はないのですが
保存していたリハビリ絵の途中段階を並べてみます。
①テキトウに鉛筆で描く
↓
②テキトウに背景を塗る
↓
③テキトウにキャラも塗る
気に入らない部分は塗りつぶして修正
↓
④さらにテキトウに全体を塗っていく
あきたら完成w
@lateo_28 えっと!普通レイヤーで塗りつぶして、
乗算レイヤーで影つけて!
乗算レイヤーで色濃くして!
普通レイヤーで肌色を毛先に載せる感じ!
毛先を透かしてるように見せるために?