画質 高画質

『午前0時、キスしに来てよ』を鑑賞しました🎥✨

主演は で、女子がキュンキュンするシーンがいくつもあります💓💕

僕の中では「#鼻かじキス」が印象的♫(о´∀`о)



0 7

本日の朝活ブログ作業完了!

ブログに挿入するイラスト作成しました。






「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」のウィンター・ソルジャー

0 8

『BURN THE WITCH』アマプラで配信されていたので観ました。
普通に面白かったですが、説明不足です。まあ、時間は限られてしまうから仕方ないですけど。これ、普通に1クールとかやって欲しい。いくらでも風呂敷広げられる感じ。

1 13

SFホラーとして不動の地位を築いた“ALIEN”の世界観はH.Rギーガーのものなのか、あるいはメビウスかダン・オバノンか、それともリドリー・スコットか。

ともかくプリクエル2作品を観ても謎は深まるばかりでモヤモヤしながらも続編への期待は高まり続けるね…☺︎

0 6

マフィアを風刺した一枚
「ゴリラキング」

顔が顔だけに、キングコングよりも不気味なモンスターになってますw


0 22

職場到着。

TheShiningの良いアートを見つけたのでおすそ分け。今日も頑張ろう٩(Ü)۶

https://t.co/cBfsqBXFUI←粗茶屋のPinterest

0 9

本日は休日ですが
目が覚めちゃうんですよね!

なのでブログ作業の一環
ブログに挿入するイラスト作成しました。






「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」のウルトロン

0 14

1750人ありがとう〜!!11月23日の1周年までに2000人突破したい…💪

がんばりますので引き続きの応援をどうぞよろしくお願いします‼️

モコちゃんねる▷https://t.co/Z0zmZNiNSu


6 35

カルチャーの再興を願うのとは違うし、例えば新たに4Kデジタルで描かれる“レトロフューチャー”が、科学の未来へ思いを馳せることを止めた現代の大衆をときめかせるとは思えない。

現代に適応した形での“アヴァンギャルド”を一部の観衆は求めているんじゃないかな…。

0 5

2049が刺さらなかったからといって作品が粗悪なものだったとは思わない。

ただ、80年代以降の未来構想を“レトロフューチャー”と呼べるのかはさておき、リアリティよりも夢やアートが弾けるようなあの頃の作品には唯一無二のロマンと魅力が詰まってる。

https://t.co/AaO0cxr1AP

0 9

ぱん氏()の
描いたアイコンを
ハロウィンVer.に
改造したけど
なんすか
この指は😅
E.T.みたいに
長いよ😂

ダイドー
鬼滅缶に
日清&鬼滅の
ラーメンやら
いろいろ多すぎ〜😅
でも
鬼滅映画
楽しみ〜🤤
映画好きなのに
今年は
映画館に
1回しか
行ってないからね😥
つよぽんの映画も
観たい

0 13

BSで『007 リビング・デイライツ』
ソ連のコスコフ将軍から、亡命の為の支援にボンドが指名される…
T・ダルトンが4代目ボンド。秘書マネーペニーも交代で全体的に刷新。今までコメディ要素もあり楽しかったが、テイストが違って個人的には残念。秘密兵器が沢山登場する様に。

0 8

鬱映画好きとか…
ゆりちゃんの病みは深い



ダンサーインザダーク…観てみるか
鬱映画「MIST」好きだから 大丈夫。。。たぶん

3 20

220本目「#ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人」。
敵は人造人間。しかも三体!
数字が若返るほど強くなるのはなんでだろう?
それにしても、超サイヤ人がカッコいい❗️

三大超サイヤ人が見たい方にお勧めです。

0 12

「X-MEN: アポカリプス」(2016年)
スピンオフのX-MEN ZERO含めシリーズ作品を観ていれば、ものすっごく面白いですよね。



1 14