//=time() ?>
(っ `-´ c)マッ
https://t.co/FlI10aS0nJ
ブラック企業に勤めるカズヒサ。
ある時、深夜に「あなたに癒しを」の文字と共にSNSから送られてきたURL。
見ると、空白のBBSが。
そこに書きこんだ日から、会社で何かが変わり始める。
このタイトルでガチホラー。顔文字には気をつけろ。
#夜見の本棚
晴天好日
https://t.co/IQ2OEYIe2B
冷夏の続く夏、父の田舎に連れられてきた少年、晴太。
ゲームもなければ友達もいない。宿題なんてやる気もない。
暇にあかせて来た神社で、彼は不思議な二人組に出逢う。
童話にも似た、一夏の不思議な物語。解決策が実に「らしい」。おすすめ。
#夜見の本棚
Tシャツで過ごすって言うから…
#れなの鳥っくあーと #SMC組
クリスマスかなり過ぎたけど、マグカップ出て良かったね、おめでとう夜見。
陶芸、風鈴コラボを永遠に待ってます。
ARiA
https://t.co/xfrI1QWuA2
人工衛星に一人残された管理用少女型アンドロイド、ARiA。
その衛星も既に稼働限界間近。だが、彼女を置いていった人は戻って来ない。
3年前のクリスマスのあの日から――
だから私こういうのに弱いんだってば!
絶望と諦観、そして迎える終幕。お薦め短編。
#夜見の本棚
境界線
https://t.co/DRxgwYqQOZ
夏だというだけでテンションは上がる。
持て余したエネルギーはあれど、現実の前に焦燥感ばかりが募る。
そんなときに出逢った二人の少女に、少女が見るものは。
「ガールミーツガール」をテーマに書かれた短編企画の1つ。
少女のリアリティが特に高い。
#夜見の本棚
よーし、アクダマゲクさんは
夜見あんや描こう!
見てみたいぞ!
#びびび誰描こ #shindanmaker #びびび #びびびお絵描き
https://t.co/DQItIWnXau
#みとあーと
「スコッティ」氏の作品「夜見」からインスパイアを受けて描いてみた!
・・・少しパース付けてダイナミックさを表現できたらよかったな・・・うーん。
ところでウサギつながりでホロライブのぺこーらとコラボしないかなー
ニオイ
https://t.co/I5zKLd3mGB
煙草を吸っていたら、隣から煙の匂いがした。
住んでいたのは、自分の働く学校の生徒だった。
ボーイッシュな肉食系女生徒と、やや擦れた家庭科教師。
濃密に匂う睦言の香りに、だらだらと堕ちていく二人の関係性がとても良い。
#夜見の本棚
月世界夢遊病
https://t.co/oVf6jBadbM
「私と一緒に、月に行ってみませんか?」
転校生のお誘いは、キスと共に訪れた。
「ガールミーツガール」をテーマに書かれた短編企画の1つ。
まずタイトルがクール。そしてジェットコースターのような感情の動きがエモ。おすすめ。
#夜見の本棚
ひどいこと
https://t.co/IryiZPRWsz
彼氏に平手打ちして逃げ出した日、少女は美しすぎる同窓生に出逢った。
初めて人を殺したいと思った。
「ガールミーツガール」をテーマに書かれた短編企画の1つ。
繊細な文体で描かれた、少女達のややこしい関係。おすすめ。
#夜見の本棚
本日の配信で紹介した待機画像。
準備中期間からの最古参、yuiさん(@yui48908099)からいただいたものです。
yuiさんからいただいたイラスト、他にも色々動画とかで使わせて頂いています。いつもありがとうございます!
#夜見の宝物庫
魂の在処
https://t.co/vEKrGkmanJ
魂をデータ化する方法が確立した未来。
病で死にかけた妻と事故で死にかけた夫。電子の世界で二人の間に子を宿したら、それは人であるか。
以前読書実況させて頂いた「spirit of darkness」の前日譚に当たる短編。ハードSF好きには超お薦め。
#夜見の本棚